コラム 安楽死が認められない理由と認められている国 先日起きた「ALS患者安楽死事件」がネットを中心に賛否両論巻き起こっています。 安楽死はスイスなど一部国や地域以外では認められていません。 ALSなどの難病や寝たきりの状態でいる人など、本人が望んでいる場合もあって一概に悪とは言い切れないこ... 2020.07.27 コラム人生社会
占い タロットリーディングのコツ カードの強弱で流れをつかもう タロットに慣れてきて小アルカナも使ってみるとつまづくポイントがあります。例えば恋愛を占っててカップの2が正位置で出て「やったー」って思ったけど、一緒に恋人の逆位置も出ていた。こんなときってどう読んでいいのかわからなくなってしまうことあります... 2020.07.15 占い趣味
占い 「タロットカードの覚え方」おすすめの勉強法はいきなり実践! タロットカードをはじめたいけど、どうやって勉強したらいいのかわからないことは多いですよね。勉強の仕方はいくつかありますが本を読んで学ぶ🐣ネットで調べる🐣誰かに教えてもらう🐣などいろんな方法があります。人によってどの方法が学びやすいかは違うか... 2020.07.13 占い趣味
エンタメ 突然ですが占ってもいいですか?は占い師からみてヤラセなの? 2020年4月15日から毎週水曜日夜10時から放送されている「突然ですが占ってもいいですか?」というフジテレビの番組。BGMとか雰囲気がなんかよくって個人的にはまあまあ好きな番組です。占いとか好きなのもあって結構観てるのですが、先日ネットの... 2020.07.10 エンタメ占い
人生 若者の死因1位が自殺であることの問題点 先日ツイッターのトレンドに「#若い世代の死因1位」という大変ショッキングなハッシュタグがありました。どうやら東京都知事選の演説かなにかで候補者の方が話していた内容だったみたいですが、若い世代の死因1位は自殺だということをお話していたのだそう... 2020.07.01 人生社会
生活 アマゾンと楽天どっちがいいの?おすすめネットショップについて 現在コロナの影響で仕事が減ったり学校が休校になったり、生活が一変した方は多くいます。外に出てもお店もやってないし感染も怖いし、なるべく家で過ごすようにしているものの、ずっと家の中で過ごすのって結構しんどいですよね?私はインドア派なので自粛生... 2020.06.24 生活趣味
エンタメ 中居正広ジャニーズ退所 過去に占った結果がすごかった スマップが解散してからはや3年。もうそんなになるんだなあと感じている日々の中、案外解散してもテレビでスマップの曲が流れていたり、ジャニーズに残った二人は変わらずドラマや司会などで見かけたりして、結構しれっと流れていくものなんだなあって自分の... 2020.03.23 エンタメ占い
生活 副業を始めるなら目標は低くしたほうがいいという話 現在世界中で広がっている新型コロナウイルス。日本でも急遽学校を休校にしたり、政府から不要不急な外出を控えるように要請があったりして予定されていたイベントが中止になるなど結構大きな影響が出ています。企業に影響が出ると労働者にも影響が出ることに... 2020.03.05 生活社会
生活 新型コロナウイルスの危険性と対策方法について 現在日本でも感染が広がっている新型コロナウイルス。マスクや消毒用のアルコールの需要が高まりどこも品薄で手に入りにくい状況が続いています。中国・日本と続いて世界各地でも感染が広がっていて、毎日不安な日々を過ごしている方もいらっしゃるのではない... 2020.02.24 生活社会
コラム 陰で支える人より口が上手くごますり出来る人が評価される社会 みなさんは実力主義や成果主義と年功序列や職務主義どちらが良いと思いますか?欧米などでは能力の高さや結果によって評価されることが多いと言われていますが、日本では年功序列や職務主義の方が多いです。どちらにもメリットやデメリットがあります。実力主... 2020.02.20 コラム社会