恋愛 性がタブー視される真の理由 今年は何かと浮気やら不倫やら世間を騒がせていますね。先進国では一夫一妻制になっていて、不倫は「悪」と考えられます。浮気も同じように悪いことであると考えられますね。それまではまあ一般常識として当たり前のことだと思うのですが、恋人もいない結婚も... 2016.05.07 恋愛社会
人生 人が努力を好む理由 このブログを何度か読んだことのある方ならご存知かもしれませんが、私努力と言う言葉がすごく嫌いなんです。その理由を簡潔に言うと、努力って結果ありきのものが多く結果の出ない努力は努力とすら認められないことが嫌いな理由です。しかし世間では努力とか... 2016.05.02 人生心理
ハラスメント関連 モラハラでよくある「飯が不味い」と言うやつはただ単に味覚障害かもしれない 最近?なのか味覚障害がよく見られるようになりました。一昔前までは「味音痴」とか「グルメ野郎」みたいに思われていただけだった「食に対して文句を言う人」ですが、モラハラでよくあるケースの1つですよね。モラハラをする人の特徴に、自分が正しいと思い... 2016.04.26 ハラスメント関連生活
生活 スマホゲームのガチャ石無料詐欺 ネットをよく利用する方なら言わなくてもわかると思うのですが、ネットには半端なく胡散臭い商品や絶対詐欺だろと思われるサービスなどがちらほら見かけられます。私は趣味でスマホゲームをいろいろやるんですが、日本のスマホゲーム業界は激戦区で日々新しい... 2016.04.26 生活趣味
コラム 匿名の利点と欠点 ネットは基本匿名というのが一般的になっていますが、最近では匿名による誹謗中傷が問題となったりして、匿名って大丈夫なのか?と不安になることがあります。いつか「自分が標的にされてしまうんじゃないかという不安」があったり、「いつか自分自身が悪者と... 2016.04.25 コラム社会
コラム 元バーテンダーが語るお酒が合法ドラッグであると言う理由 知っている人も多いと思いますが、お酒は非常に依存性が高くとある海外の研究結果では有害な薬物トップ3にお酒が入っていると言われています。昨今ではタバコが叩かれる風潮が強くなりましたね。タバコは単純に高熱を持つものでやけどなどの危険性を伴うもの... 2016.04.23 コラム生活
人生 冗談でも言ってはならない言葉集 「親しき中にも礼儀あり」「仏の顔も三度まで」どんなに仲のいい友人でも、気心の知れた家族でも、言ってはならない言葉ってものがあります。ケンカになるのはもちろん、最悪関係が崩れてしまうことも考えられ、たった一言の失言で絶交・絶縁今後の付き合いは... 2016.04.22 人生恋愛
ハラスメント関連 DV被害を受けたときにやっておいた方がいいこと 女性のDV被害はもちろん男性のDV被害も浮き彫りになり始めたDV(ドメスティックバイオレンス)の問題ですが、被害を受けて被害届を出そうと考える人や訴えようと考える人も少なくないと思います。仮に今はそんなつもりはなくても何かあってからでは遅い... 2016.04.21 ハラスメント関連恋愛
生活 震災があるたびに言われる〇〇を持っておくべしは常に持っておかないと意味がない また大きな地震が発生してしまいました。余震が続きかなりの被害を受けた今回の熊本地震ですが、負傷者や死者は多くはありませんでしたが、震度7と言うかなり強い揺れを観測し、改めて地震の怖さを知ることになりました。ひとまず地震自体は収まったものの、... 2016.04.18 生活社会
SNS関連 LINEやSNSの通知をオフにしたメリットとデメリット 結論から言うと、非常に気が楽になった。いきなり答えを言うスタイルには慣れていないのでちょっと突然すぎましたね。現代は、LINEやSNSをはじめ様々なネットツールが普及しており、そのおかげでたくさんの情報を得ることが容易になりコミュニケーショ... 2016.04.17 SNS関連生活