コラム 若者より年寄りの方がマナーが悪い本当の理由 若者はマナーが悪いと言われることがありますが、実際は若者よりも年寄りの方がマナーが悪いことが多いです。例えば電車などの公共機関で電話をするのは大体年寄り。若者はスマホばっかりいじくってるとかなんとか言いますが、年寄りは平気で電話に出て喋りま... 2016.11.14 コラム社会
人生 性格が悪いのと性格がキツイのとは違う よくあの芸能人は性格が悪いとかって言う噂ありますよね?芸能人だけではなく友人同士でも「あの子性格悪くない?」とか「あの人性格悪いよね」など陰口を言われることがあります。実際性格悪いかどうかはさておき、こういう風に言われると言うことは少なくと... 2016.11.12 人生心理生活
コラム 携帯を勝手に見ることは部屋を荒らされているようなもの 女性でも男性でも人の携帯を勝手に見る人っていますよね。友人に対してするのは論外ですが、恋人や家族だからと言って人の携帯を勝手に見るのはいけません。普通に考えて何もやましいことがなかったとしても嫌なものです。しかしこういう人に普通嫌でしょなん... 2016.10.16 コラム
社会 経験者優遇⇒わかる 経験者のみ採用⇒?? たまに求人情報で経験者優遇と書いてあることがあります。特殊な仕事だと経験者の方がいちいち教えることも少なくて済み、呑み込みが早いので経験者を取った方が即戦力になりますよね。求職者からすれば経験があると有利で、雇用者からしても経験があると助か... 2016.10.01 社会
コラム 潔癖症と綺麗好きの違い 世の中には潔癖症と言われる人がいます。潔癖症は極度な綺麗好きで自分とそれ以外のものとで大きな隔てがある人。一見するとどちらも同じようなものに思えますが、潔癖症と綺麗好きとでは違いがあります。今回はそんな潔癖症と綺麗好きの違いについてお話した... 2016.09.30 コラム生活
心理 偉そうに指図してくる人が嫌いな心理 世の中良い人もいれば悪い人もいて、謙虚な人もいれば偉そうに指図してくる人もいますよね?やたら上から目線で自分も大したことないのに人のことをああだこうだ言う人。私はこのような偉そうな人が嫌いで、どうしてこの人はこんなに偉ぶっているのかとムカつ... 2016.09.25 心理社会
エンタメ マスコミがマスゴミたるゆえん ネットではマスコミのことをマスゴミと表現されることがあります。マスコミとは、情報を発信する報道機関やメディアのことで、その行動や報道内容を批判する蔑称としてマスゴミと言われます。そんなマスゴミですが、一体どこが悪くてマスゴミと批判されている... 2016.08.20 エンタメ真理
人生 結婚式が嫌いな理由 ぶっちゃけ私は結婚式が好きじゃありません。予定があるわけではありませんが、もし自分が結婚しても式は挙げたくないですし上げるとしてもかなり小規模なものにしようと考えています。そう言うと世間では変わり者とか冷たい人などと思われるかもしれませんが... 2016.07.23 人生幸・不幸
コラム 誕生日が憂鬱で嫌な気持ちになる現象 誕生日はとてもハッピーな日だ。そんなイメージが強く、誕生日にひとりでいることや日常と変わらず過ごすことを寂しい、よくないと考える人も多くいます。誕生日はその人が生まれた日なので特別な日ですもんね。しかし、中には誕生日が憂鬱だと感じる人もいま... 2016.06.10 コラム人生
人生 接客業をやってこれは理解できないと思ったこと おそらく接客業をしたことがある方もしたことがない方もどちらもこれはないなと思ったことがあるのではないかと思うのですが、接客業で主に販売員が聞きもしないことをベラベラと喋りかけてくることってありますよね。例えばアパレルの店員がちょっと服を見て... 2016.05.30 人生社会