コラム 現代人はジャイアンを少し見習うべき みなさんはジャイアンと聞くとどんな印象を持つでしょうか。おこりんぼうですぐ手が出るいじめっ子。とても頼りになるガキ大将。自分勝手で強引。などちょっとめんどくさい印象があるジャイアンですが、ジャイアンの有名なセリフと言えばなにを思い浮かべます... 2016.03.17 コラム学校社会
人生 世のため人のためとは言わず自分のためだと断言する理由 私は誰かの役に立つために、誰かに喜んでほしいから働きます。当社は世の中をよりよくするためと言うのが経営理念です。このような歯が浮くようなセリフを掲げる人や会社に私は疑問を覚えます。私の性格がゆがんでいるからか、何か胡散臭さがにじみ出ていて、... 2016.03.13 人生哲学真理
人生 人生を豊かにするたったひとつの方法 迷いなく自分の人生が幸せである。または、満足であると言い切れる人はどれほどいるのでしょうか。世の中には悩みや苦しみ、怒りや悲しみが常にあって多くの人はそれらに苦悩しています。それでも自分は恵まれていると言える人はいいですが、心の底から自分は... 2016.03.09 人生名言哲学
ロマン 雨は心を静めるサイン~雨の言葉~ この記事を書いている今、ちょうど雨が降っています。雨って、暗い気持ちになったり何かと嫌がられます。しかしその一方で、雨がなければ生活はできません。農業を営む人は、雨がなければ作物が育たず困ります。雨が降らないと野菜などの食料が不足し、生活に... 2016.02.22 ロマン人生名言
名言 偉人の名言シリーズpart10までのまとめ 今回は当ブログで恒例の「偉人の名言」のコーナーと、それに連なる記事のリンクをまとめた記事となっています。ここに名言を載せていくわけではありませんが、いちいちタグやカテゴリーから探すのも結構面倒くさいかと思いますので、もし名言系の記事をお求め... 2016.02.09 名言
哲学 人は自分を肯定するために他人を批判する 最初に誤解のない様に言っておきますが、何かを擁護するため、自分を肯定するためにこのようなことを言っているわけではありません。もしあなたが何かを批判したとしたら、1度冷静になってみて欲しい。あなたが批判しているその何か、それを批判することで自... 2016.02.04 哲学社会
名言 偉人の名言その10「恋愛に関する言葉」 今年の初めごろに心のビタミンまいにち名言: 1日1分1名言読むだけであなたは変わるという偉人の名言を集めた名言集を電子書籍として出版したのですが、当初は100個の名言を載せようと思っていましたが、100個あっても1つ1つの印象が薄れてしまう... 2016.01.17 名言恋愛
名言 もうすぐ春ですね、というわけで春にまつわる言葉を集めてみた 今年は暖冬と言われ、梅が咲いとかなんとか、日本各地で季節外れの開花などが見られているようですね。そんな2016年の冬も、やがて終わりを告げようとしています。冬が過ぎた後は春ですね。今年は春の訪れが例年よりも早くくるかもしれませんので、今回は... 2016.01.14 名言
名言 偉人の名言その9「幸福についての言葉」 ここ最近は誰かに特化した名言記事や、電子書籍を出版するためにおなじみの偉人の名言コーナーをお休みさせていただいておりましたが、今回は久しびりに第9回偉人の名言のコーナーをお送りしたいと思います。今回紹介する名言は、私が出した電子書籍「心のビ... 2016.01.09 名言幸・不幸
人生 「夢をかなえるゾウ」ガネーシャから学ぶ自分を変える方法2 前回の記事⇒「夢をかなえるゾウ」ガネーシャから学ぶ自分を変える方法昨日の続きです。必ず前回の記事から読む必要はありませんが、一応前回の記事から読むことをおすすめします。今日もガネーシャの言葉と共に、自分を変える方法を学んでいきましょう。参照... 2015.12.26 人生哲学