「哀」

sponsord link
幸・不幸

不幸をなくせば幸せになるは間違い

人間いろんな人がいますが、そのほとんどの人が幸せになりたいと願っていると思います。幸せになりたいと願っている人の中には、今ある不幸をなくしていけば幸せになると考える人もいます。しかし、それは大きな間違いです。人は不幸がなければ幸せになること...
日記

SMAP解散・ベッキー不倫騒動など芸能ニュースの裏にある真実とは

sponsord link // 都市伝説ーニュース報道の裏にある真意ー年明けから世間を騒がせているニュースと言えばタイトルにもあるように、「SMAP解散」という衝撃的ニュースと、その少し前にあった「ベッキー不倫騒動」のニュースがかなり大々...
哲学

謙遜するあまりいつの間にか天下一不幸自慢大会に出場する人々

日本では、謙遜することを良しとする社会的風潮があります。どんなに偉くても、ただの人間であること、どんなにお金持ちになっても、お金を稼げているのはみなさんのおかげであること。成功したのは自分1人の力ではないと感謝する気持ちを忘れない心。それが...
心理

体罰や暴力など抑え込むことで教育するのがダメな理由

現代では体罰で教育することは悪と言うのが一般的になりました。私はゆとり世代と言われる年代ですが、実際は平成初期生まれの人の多くはまだ軽い体罰を受けたことがある人、または通っていた学校で体罰をしている教師がいたと言う人は少なくありませんでした...
子ども

育児に於いて注意すべきたった1つのこと~絶対にしてはいけない子育て法~

私自身は結婚もしてなければ子育て未経験なのですが、ちょっと思うことがあるので話してみます。いたってシンプルなことなのですが、子どもの前で夫婦喧嘩をしないということです。我が家では、母による父いびりが毎日開催されています。例えば、一般家庭によ...
人生

私が辛かったときに救われた名言100選

以前から当ブログでは偉人や、有名人などの名言を紹介する定番コーナーを設けていましたが、今回はその中でも辛いときに救われた名言を100個集めてみました。辛いときに解決策をズバリと助言してくれることもありがたいことですが、状況によってはアドバイ...
心理

なぜ人はヤンキーが更生する話を称賛しエリートが転落するのを笑うのか

※最初に言っておきますがこれはあくまで仮説であり、何の実証もされていない事です。はじめにみなさんは真面目に生きてきた方だと思いますか?それとも不真面目に生きてきた方だと思いますか?私は恥ずかしながら不真面目に生きてきた方でした。不真面目と言...
心理

人見知りや人が嫌いだと言う人の本当の原因

人見知りってみなさんご存知ですか?恐らく知らないと言う人はあまりいないとは思いますが、人見知りとは、人と喋る事が苦手な事で人が苦手、または人が嫌いだと言う事を表す言葉です。私自身も少し前まで人見知りでした。しかしなぜ人が苦手なのかを考えた時...
子ども

子どもに嫌われる人が持つ5つの特徴と改善法

子どもと言っても幅が広いのですが、今回テーマにしている「子ども」とは0歳から小学生ぐらいまでを対象としています。なお、特別な研究や調査を行ったわけではなく、あくまで個人的に思った事や感じた事についての話となりますので、科学的にどうかはわかり...
人生

辛い時・落ち込んでいる時におすすめしたい事

仕事でミスしてしまい落ち込んでいる時や、恋人に振られて辛い気持ちになっている時、あなたはどのように過ごしていますか?恐らく多くの人は、なんであの時こうしなかったんだろう、あの時これに気が付いていれば結果は変わったのではないかと「後悔」して「...