夢分析 急に高いところから落ちる夢 前回に引き続き夢分析のお話です。寝ていると急に落ちてハッと目が覚めることってありますよね。何の脈絡もなく急に暗いところや高いところから落下し、うわーってなると目が覚めます。このような夢にはどんな意味があるのでしょうか。みなさんお察しかと思い... 2016.07.01 夢分析心理
人生 悩みの本質に気がついたとき迷いは払しょくされるもの 恐らく人間生きていれば必ず悩みの1つや2つはあると思います。どんなに能天気な人でも、どんなに神経質な人でも大なり小なりあるもの。例えば今日のお昼はなんにしよう?とか、最近体調が悪いけど何か病気なのかな?など、しょうもないと思えるようなことか... 2016.07.01 人生哲学心理真理
心理 人はたった1人に好かれないがために孤独を感じる みなさんは「恋」したことありますか?多分このブログの読者やこの記事を見ている方ならほとんど恋をしたことがあると思います。人は恋をすると良くも悪くも変わるもので、恋をしてオシャレや自分磨きをすることで変わることもあれば、恋をしてお金にルーズに... 2016.06.30 心理恋愛真理
コラム 現代人がスマホに依存する本当の理由 現代人はとてもスマホに依存しています。例えば朝起きるためにスマホでアラームをセットし、起きてからスマホで時間を確認します。それから通勤・通学のために電車やバスで通う人は車内でスマホをいじくります。他にも昼食時や休憩中、帰りの電車やトイレの仲... 2016.06.29 コラム生活
人生 離婚問題で子どもがいるから簡単に別れることはできないと言うことの誤り 最初に言っておきますが、私は結婚していませんし離婚経験もありません。ましてや子どももいないただの独身アラサーの意見であることをご了承ください。しかし私たちは結婚や出産を経験していなくても、誰しも必ず親がいて生まれて来たからこの世に生を授かっ... 2016.06.22 人生子ども男と女
夢分析 走っても走っても先が見えなくて走るのがやたら遅い夢 人は日々いろんな夢を見ています。夢を見ない人もいますが、厳密に言えば夢を見ていることをただ覚えていないだけだそう。現実とは違い夢は何の脈絡もなくいきなり話が飛んだり、場面が変わったりするものですが、みなさんは走っても走っても先が見えない夢や... 2016.06.17 夢分析心理
コラム 誕生日が憂鬱で嫌な気持ちになる現象 誕生日はとてもハッピーな日だ。そんなイメージが強く、誕生日にひとりでいることや日常と変わらず過ごすことを寂しい、よくないと考える人も多くいます。誕生日はその人が生まれた日なので特別な日ですもんね。しかし、中には誕生日が憂鬱だと感じる人もいま... 2016.06.10 コラム人生
人生 メールなどメッセージを送ったのに返信がない理由 LINEで既読がついたのに返信がないんだけど。とか、メールを送ったのに返事がない。など、こちらからキャッチボールの球を投げたのに球が返ってこないと悩む人は多いのではないでしょうか。キャッチボールでもそうですが、どんなにキャッチボールが下手で... 2016.06.08 人生心理
日記 Wi-Fiがつながらなくなったときの対処法 数日前から我が家のWi-Fiの調子が悪く、つながらなくなる不具合が度々見られています。家でスマホを扱う場合、Wi-Fiを使う人は多いと思いますが、アンテナが白くなってつながらなくなったことがあると言う人は多くいらっしゃるのではないでしょうか... 2016.06.05 日記生活
心理 男女の友情はあるのかないのか みなさんは男女の友情ってあると思いますか?それともないと思いますか?友情と言うこと自体あいまいで人によって基準が違うと思いますが、実際どうなんでしょう。男女とはいえどちらも人間ですしあるようにも思えるし、かといって浮気とか不倫が横行している... 2016.06.02 心理恋愛男と女