欲望

sponsord link
哲学

人生で最も難しいことは何もしないことかもしれない

いきなりこんな事を言われても、誰もが信じる事はできないかもしれませんが、我々人間が生きている中で最も難しいことって実は最も簡単なように思える「何もしないこと」なのではないでしょうか。と言うのも、私はそこそこスピリチュアルやオカルトなど、非科...
生活

日銀初のマイナス金利導入にて注意すべき事

sponsord link // マイナス金利は国民にはほとんど関係ない経済や社会に疎い私でもこれだけ世間を賑わしていればどうしても目につく「マイナス金利」の導入ですが、しばらく見ていてもしかして誤解する人もいるかもしれないなと思いマイナス...
コラム

恋愛の付き合うまでが1番楽しい感は異常

sponsord link // ※下ネタ注意・個人的見解なのであしからず恋愛、人生の中でも重要度トップ10には入るであろうイベント。人により人生の内何100回もする人もいれば数回しかしない人もいます。ごく少数ではありますが、1度もしない人...
幸・不幸

不幸をなくせば幸せになるは間違い

人間いろんな人がいますが、そのほとんどの人が幸せになりたいと願っていると思います。幸せになりたいと願っている人の中には、今ある不幸をなくしていけば幸せになると考える人もいます。しかし、それは大きな間違いです。人は不幸がなければ幸せになること...
日記

SMAP解散・ベッキー不倫騒動など芸能ニュースの裏にある真実とは

sponsord link // 都市伝説ーニュース報道の裏にある真意ー年明けから世間を騒がせているニュースと言えばタイトルにもあるように、「SMAP解散」という衝撃的ニュースと、その少し前にあった「ベッキー不倫騒動」のニュースがかなり大々...
哲学

謙遜するあまりいつの間にか天下一不幸自慢大会に出場する人々

日本では、謙遜することを良しとする社会的風潮があります。どんなに偉くても、ただの人間であること、どんなにお金持ちになっても、お金を稼げているのはみなさんのおかげであること。成功したのは自分1人の力ではないと感謝する気持ちを忘れない心。それが...
SNS関連

フェイスブックに追加されたリアクションボタンを使ってみた結果

sonsord link // 新たに追加された超いいね・悲しいね・うけるね・すごいね・ひどいね以前から言われていた、フェイスブックのいいねが悲しい内容の投稿に使いづらいとのことから、いいね以外のものを検討していると去年話題となりましたが、...
日記

過去記事の追記・更新カテゴリー振り分けなどを変更してる話

当ブログはよそ様のブログと比べると、すごく閲覧数や訪問者数が少ない弱小ブログらしく、ちょいとショックな私ですが、ただ落ち込んでいても仕方がないですし、なんか腹立つのでデザイン的なことではなく、内部的な改造を行っております。PCの方だと右サイ...
哲学

人をダメにする悪魔の7つ道具ランキング

現代は食べ物も飲み物も、便利な道具も先進国に住んでいれば貧しくてもほとんどなんでもそろいます。その中には便利で素晴らしい反面、人をダメにしてしまう悪魔の道具も存在します。今回はそんな悪魔の道具を7つ道具と題してランキング形式で紹介したいと思...
日記

年々趣味や趣向品などに興味が持てなくなった件

sponsord link // 何度か当ブログをご覧の方はご存知かと思いますが、私は元バーテンダーと言うお酒にまつわる仕事をしていました。当時はお酒が好きで、いろんなお酒を飲んだり、カクテルを作ったりするのが好きでした。しかし、お酒にまつ...