偉人の名言その6「夢についての言葉」

sponsord link
人生
この記事は約6分で読めます。

大人気?の記事である恒例の、「偉人の名言」のコーナーです。
かれこれこのコーナーも今回で6回目となりました。
まだまだ前向きにさせてくれる紹介したい言葉がたくさんありますので、勝手に解説付きで紹介したいと思います。

今回最初の名言は、当たり前だけど多くの人ができていないのではないかと思う言葉です。

sponord link

夢を叶える前に、まず夢を持たないとね。

「ジョイスブラザーズ」

夢と言う言葉はとても聞こえが良く、夢に向かって頑張っている人がいると人は応援したくなります。

しかし、夢を追いかけていると口では言うけど、なんか応援する気にならない人やふらふらしているように感じる人もいますよね。

このような人達は、夢と言う言葉の聞こえの良さや口当たりの良さにおぼれているだけで、本当に夢を追いかけているわけではないのかもしれません。

なぜかと言うと、こういった人に「あなたの夢はなんですか?」と聞いても、すぐには答えが返ってきません。

すぐに答えが返ってこないのは、その人の中で”迷い”や夢が明確に”定まっていない”からだと思います。

実は私も、夢があると口では言ってましたが、実際にどんな夢か問われると、人に言ってもわかってもらえないんじゃないかと思い、具体的な事は話していませんでした。

しかし、ある時気が付いたのです。

あなたの夢はなんですかと問われ、即答できなかったのは、自分の中で夢が定まっていなかったのと、夢に向かうための道がぼやけていて、迷いがあったからこそだと。

つまり、まだちゃんと「夢を持っていなかった」のです。

今もちゃんと夢を持っているかはわかりません、ですがこの事に気が付いたその時に少なくとも一歩前進したと言えるのではないでしょうか。

当たり前の事ですが、「夢を叶えるには。夢を持つ事から始める」のが最初のスタートです。

もし、これを読んでいる人で、夢に向かって頑張っている人がいれば、あなたの夢を人に問われた時、あなたは夢を即答する事ができますか?

もし、できないなと思うならまずは、自分の夢をもう一度見直してみるのはいかがでしょうか。

漠然と夢を叶えたいと思っても、夢そのものがちゃんとなければ叶える夢がないのですから、叶いません。

人に理解してもらう事が重要なのではありません。
理解されなくても、自分の夢を語れる事が重要なのです。

それから始めてみてはいかがでしょうか。

自分自身の道を迷って歩いている子供や青年の方が、他人の道を間違いなく歩いている人々よりも好ましく思う。

「ヨハン・ゲーテ」

日本人は特に、みんなと一緒なら安心、仲間外れにされたくない、などの気持ちが強く、何をするにも周りの人がやっているかどうかを気にします。

顕著に表れているように思うのが、連れしょんや、トイレの個室でお昼をすます子供達や、大勢集まっている事で気が大きくなるグループや団体などにこれが言えます。

先ほど上記でも触れましたが、誰かに理解してもらいのが夢なのですか? 人に理解されなくても自分がしたい事が夢なのではないでしょうか。

みんなと同じ事をして、その分野ですごい人になるのは例えるなら、お正月に初詣にいきますよね。

その時の人の多さがこれです。
前に行きたくても1分間に1メートルぐらいしか進めないのではないでしょうか。

そんな人生がいいと思うならそれでいいのですが、ただ単純に人が少ない道が怖いとか、そこには需要がないから誰もいないんじゃないかと考えて、人が多い所へ進むのは間違いです。

その道に需要がないのなら、あなたが需要を作ればいいじゃないですか。
その道で需要を作る事ができれば、あなたはその道で先駆者であり、ナンバー1です。

ですが、誰も通らない道は、きちんと舗装もされていなくて自分で道を慣らしながら、自分で開拓しつつ道を切り開いて行かなければなりません。

それはとても険しい道のりです。
ですが、どんなに険しくともあなたが本当に好きな事ならゆっくり少しずつかもしれませんが、確実に進むことができます。

ほとんどの人が成功する事ができないのは、自分であきらめたからです。

どんな状況でもどんなに過酷で辛くても、それを続ける事ができた人だけが成功しているのです。

あなたはどうですか?
迷いながらもちゃんと自分の意思で進めているなら、あなたは間違っていません。
迷いながらも確実に歩を進める事で、いつの日か成功を収める事ができるでしょう。

自分の道を進む人は、誰でも英雄です

「ヘルマン・ヘッセ」

上記でも申し上げました通り、人に用意されたレールを歩くのも良いですが、自分の道を自分で決めて迷いながらも進む人はとてもカッコいいと思います。

必ず一度は他人から批難を受けるでしょう。
万人に好かれる人間など存在しません。

地球上でもっとも人気のある人間は、生前のブッダやキリストなど、今や神と崇められるほどの人でもアンチがいますよね。

これだけ世代・人種ほとんどの人から人気の超大人気の人でも批判する人はいて、私たちのようにちっぽけな一般人でも批判するアンチはいます。

つまり、どちらにせよ批判されるのは避けられないのです。

キリストやブッダなどの宗教関連の人だからではありませんよ。
例えば、アインシュタインも批判派が存在しますし、日本人の半分はiPhoneだと言われていますが、アップルのアンチもいます。

どうあがいても絶対アンチは存在するのですから、少し批判されたくらいでビビってはいけません。

今あなたにアンチしかいないのなら、逆にあなたを支持する人が現れたら普通に生きているよりも、嬉しさ倍増です。

批判する人が必ずいるのなら、他人を気にせず自分が好きな事をした方がいいと思いませんか?

好きな事を我慢しても、我慢しなくてもどの道批判されるのですから、それなら好きな事して批判された方がマシです。

それを続けて、極めていけばあなたはその道のプロと言えます。
あなたはどんな道に進みたいですか?

私はどちらを選んでも、それが今の本当に進みたいと思った道だと思います。

批判は避けられませんが、その道を選んだのは間違いではありません。

自分の道を信じて、自分の道に誇りを持ちましょう。
自分の道を進む人は、誰でも英雄なのですから。

sponsord link

終わりに

今回は「夢」関連の言葉をチョイスしてお話していきましたが、いかがでしたか?

私は以前、人の目を気にして、自分の道に自信が持てずにいましたが、こういった言葉やたくさんの人に出会って他人ばかりを気にする事はなくなりました。

それで現在は中身はともかく、外身はそんなに大して変わってはいません。

しかし、自分で変わったのを自覚できるのは、特別な事をしなくともなぜかいい意味で人から注目されたり、あなたに任せたい仕事があると仕事の依頼があったり、だんだん形になって来ているような気がします。

残念ながら人様にお話できるほどではないので、まだまだ語る事はできませんが、いずれは自分の夢や人生に迷っている人達の道しるべのようにお話させていただけたらと思います。

それでは今回は以上です。
ではまた。

sponsord link

コメント