過去記事の追記・更新カテゴリー振り分けなどを変更してる話

sponsord link
日記
この記事は約4分で読めます。

当ブログはよそ様のブログと比べると、すごく閲覧数や訪問者数が少ない弱小ブログらしく、ちょいとショックな私ですが、ただ落ち込んでいても仕方がないですし、なんか腹立つのでデザイン的なことではなく、内部的な改造を行っております。

PCの方だと右サイドバーの所にあるカテゴリー、スマホなら記事の下をスクロールしていくとカテゴリー欄があります。

そこのカテゴリーを4種類増やしました。
今回増やしたのは「SNS関連」「ハラスメント関連」「哲学」「真理」の4つ。

タグも1つ「精神」タグを増やしました。

「精神」タグは、心理ネタだけど、心理学ではないんだよなーと思う記事とか、心の話、スピリチュアルな話など幅広く使っていこうかと思っております。

カテゴリーに関しては見たらすぐおわかりかと思いますが、なんだかんだ言っても私SNS好きなのでSNS関連の記事がそこそこ多くなってきました。そこで「SNS関連」をひとくくりにまとめて、興味のある人はカテゴリーをクリックして探したり、記事下の関連記事なんかはカテゴリーとタグが似通っている記事から10記事自動で選んでくているので、より正確な関連記事を表示することができます。

sponsord link



ハラスメント関連も同じく、ハラスメント系の記事だけで現時点で20いかないぐらいはあります。仮に「パワハラ」関連で検索して閲覧してくださっている方がいたとして、パワハラに興味があるのなら、もしかしたら「マタハラ」「モラハラ」にも興味があるかもしれません。

このようなメジャーなハラスメントでなくとも、日本ではマイナーな「レイシャルハラスメント」なども、関連記事に表示されていれば、知らなかった人でもなんだこれと興味を引く可能性があります。

検索って、いくら検索上位にあっても検索する人がいなければ意味ありませんよね。
つまり、人が想像できないこと、全く知らないことは検索しようがないのです。

レイシャルハラスメントを全く知らない人は、一ミリもこんな言葉を思いつきません。 人種差別でもヒットするとは思いますが、日本では人種差別が深刻に考える人は少なく、関心が薄いため検索自体ほぼないと言えます。

つまりレイシャルハラスメントはほおっておけば誰にも知られることなく終わってしまうコンテンツになるかもしれません。

しかし、私としてはレイシャルハラスメントが身近で、いかに自分たちも関わっている問題なのかを知って欲しいから書いた記事です。

それなのに読まれなければ意味がありません。
そのため、検索よりも、他のハラスメントの記事を読んだ人に関連記事として表示されることで読まないにしても注意を促すことができます。

新聞や雑誌、ネットニュースなども同じで、自分で検索していては知らなかった情報。
例えばNASAが火星に水がある可能性があると表明したとき、新聞などがなければNASA好きな人か、宇宙関連に興味がある人しか知れません。

新聞や雑誌などがピックアップしてまとめてくれているおかげで、私たちは興味のないことや知らない世界を知ることができるのです。

そして、「哲学」「真理」なども探せばいい記事やためになる情報はたくさんあります。
ただし、検索だけでは知り得なかった情報と言うのもかなり多くあるはず。

そう言ったことからカテゴリーを細分化することでより興味のある分野の情報を知ることにつながるため、今回カテゴリーを増やし、全ての記事が目に触れるように改装を行っております。

あまり需要のないであろう記事なのにやたら長くしてしまいましたので簡潔に言うと、カテゴリーを細分化することは、人間で言えば血流をよくすることに当たります。

血の巡りを良くして体の隅々にまで血がいきわたるようにしているのです。
血流が悪いと冷え性になったり、体調に悪影響が出たり、疲れも抜けにくくなってしまいますよね。

ブログの血流も、滞ってしまうとせっかく良い物を書いててもそこに血が廻らなければ、栄養がしっかりいきわたりません。

その結果体(ブログ)全体に悪影響を及ぼしてしまうことになるかもしれません。
あーだこーだ言ってきましたが、ただ単にもっとたくさんの人に、たくさんの記事を読んでいただきたい。

折角書いた記事なので、できれば見られた方が良い。
そのためにより巡回しやすいサイト作りをしようとしているのです。

なお余談ですが、ブログの背景色を白からピンクに変えたのですが、以前のピンクは濃ゆすぎて目が疲れるし他のものが見えにくくなっているなと思ったので、ピンクなのは変わりありませんが、薄くして目に優しい感じにしてみました。

色が濃ゆいサイトって、ただでさえネットって目が疲れるのに余計疲れます。
私は目が弱いため、あまりに色が強すぎるサイトは1記事すらまともに読めません。
スマホからだと背景があまり気にならないのでいいのかもしれませんが。

そんなこともあり、私のブログは目に優しい、心に優しいをモットーとし絶賛運営中でございます!

こんな記事だれが読むのかも、読む人がいない可能性もありますが、密かにモットーとしたいと思います(笑)

それでは今日はこの辺で。
ではまた。

sponsord link



コメント

タイトルとURLをコピーしました