日本と海外の国では言葉や文化が違うだけでなくいろんなことに違いがあります。
その1つとして飲酒の違いについて今回はお話したいと思います。
例えば日本では飲酒が認められているのは20以上の成人からになっていますが、海外では年齢の制限は少し違いがあります。
ドイツやイギリスなどヨーロッパの一部の国では16歳から飲酒が認められていて、オーストラリアでは18歳から飲酒が認められているそうです。
逆に大人でも一部の宗教では飲酒を禁止しているものもあったり、国や宗教などによって結構バラバラです。
また、20よりも上にならないと飲酒が認められない国や地域もあるようで、エジプトやアメリカの一部の州では21歳からとなっているんだとか。
また、大人でも飲酒を禁止されている宗教もあれば逆に年齢による制限がないこともあるようで、中国など一部の国では飲酒に対して特別年齢制限を設けていない国もあるんだそうです。
とはいえ日本は20歳以上からなので特別早くはありません。
それなのになぜ日本はお酒好きにとって最高の国なのでしょうか。
sponsord link
その理由は日本は駅周辺や繁華街に行けば数十メートル間隔で居酒屋などのお酒を取り扱っているお店があります。
しかも繁華街などだけでなく住宅街や田舎の方ですらスーパーやコンビニで簡単にお酒を購入することができます。
日本人にとってこれは当たり前のことだと思うかもしれませんが、海外ではこれは当たり前のことではありません。
例えばハワイなどの一部の州ではお酒を購入できるのは朝6時から夜の0時までと法律で決まっています。
また、オーストラリアではスーパーなどのお店ではお酒を取り扱うことができないようで、お酒は酒屋などの専門店でしか購入することができないんだとか。
しかもハワイと同じように営業時間も決められていて、オーストラリアの場合だと22時までしか営業することができないんだそうです。
このように海外ではお酒を買うだけでも日本と違って時間が決められていてハードルが高いのです。
これに加え、海外ではお酒を公共の場で飲むことが禁止されていて、日本でいう花見やバーベキューなどで飲酒することができません。
それどころかお酒を持ち歩くだけでもダメみたいで、お酒を買うと紙袋など中身が見えない袋に入れてお渡しするそうです。
一方日本では今日も明日もスーパー・コンビニではいつでもどこでもお酒が買えて、少し探せば飲食店のほとんどがお酒も扱っていて、なんならお店を探して歩いている間にお酒を飲みながら探すこともできます。
そして途中で酔っ払っちゃって外に寝ていても多くの場合大事にはなりません。
日本人は自分たちよりも海外の人の方が酒好きだと思っている人が多くいますが、実は海外の人たちよりも日本人の方がお酒を飲む機会も多くお酒を飲める場所、購入することができるお店、いろんな面で飲酒することに対して恵まれた国だったりします。
そのため意外と日本人は酒好きが多く、場合によっては海外よりも日本人の方が酒好きの割合は多いのかもしれません。
そして、外国人の方はお酒に強いと思われがちで外国人は酒はロックでしか飲まないみたいなイメージがあると思います。
しかし実際は外国人の方がコーラで割ったり甘くて飲みやすいカクテルみたいなものを好んだりします。
これは私の経験上なので一概には言えませんが、お酒を割らずに飲むのはビールやワインなどの醸造酒ぐらいではないかと思います。
蒸留酒は基本的に割って飲む人が多かったのですが、逆に日本人は蒸留酒でも割らずに飲む人が多かったですね。
実際の割合的にはどうなのかはわかりませんが、実は日本人ってめちゃくちゃお酒大好きな国なんです。
そしてお酒大好きな国だからなのかお酒に対する規制も少なくお酒好きにとってとっても最高な国なのです。
逆にお酒が嫌いな人にとっては面倒な付き合いやお酒が飲めないというだけで不当な評価をされることなんかもあるかもしれませんが、日本人はもっと自分たちがお酒に依存していることに気が付いた方が良いのかもしれません。
毎日の晩酌は日本では普通かもしれませんが、世界的に見れば普通ではありません。
普通じゃないからといって悪いというわけではありませんがこれは特別なことでとてもありがたいことなんだと知っておいた方が良いのかもしれません。
また、日本の感覚で海外でお酒を飲むのは大変危険です。
トラブルに巻き込まれる可能性もそうですが、そもそも違法な場合もあるので海外旅行などでお酒を飲むのはあまりおすすめではないと言えます。
日本でもあまり褒められたものではありませんから常日頃からお酒と言うものがいかに特別なものなのかを意識して過ごしていくと良いのかもしれないですね。
それではまた。
sponsord link
コメント