福岡の高校で授業中に生徒が先生に暴行した事件

sponsord link
エンタメ
この記事は約4分で読めます。

最近ニュースで観たんですが、なんか福岡のどこかの高校で授業中に生徒が先生にけりを入れて問題となっているというニュースを観ました。

発覚したのは蹴った本人ではなくその場にいた他の生徒が動画を撮影し、それをSNSにアップしたことがきっかけで広まったことで発覚したようなのです。

まず高校って義務教育でもないですからこう言う生徒は本来いらないと思うんですが、簡単に退学処分にすることもできないものなのでしょうか?

この事件は単なる暴行だけでなくいろんな問題を抱えているなと思ったのですが、1つはもちろん暴行ですよね。

生徒が先生にとか以前に暴行は正しいと言える行為なのかは疑問です。

それともう1つ、この現場をクスクス笑いながら傍観している周りとそれを撮影している生徒。

いじめ問題にも言えることなのですが、こういったことを何も言わず流されているような人、本気で面白いと思っている人、そしてダメだと思っていてもそれを言えない風潮。

これだけでもいろんな問題があります。

流されている人やダメだと思いながらも言えずにいる人などは、仕方がないところもあると思うんですね。

大人でも例えば目の前で痴漢しているのを目撃したとして、それを止めることができる人はどれほどいるのでしょうか。

全員ができるものではありませんよね?

その理由は、もし下手に首を突っ込んでしまったら自分に危害が加えられる恐れがあることや、事情聴取などで時間がとられてしまうことなど言い方が悪いですが自分に対してメリットよりもデメリットが大きいと考えてしまう人もいます。

いじめとか今回の暴行などにも言えることですが、もし下手に正義感を振りかざして止めたとして、その場はそれで収まるかもしれませんが明日から自分の身に危険が及ぶ恐れもあるのです。

ですから流される人や言えずにいる人がいることも仕方がないことではあります。

これに関しては一概に悪いとは言えないのかなと私は思います。

sponsord link



また、動画を移していた人のように本気でこれを面白いと思って笑っている人も問題です。

この人たちは単にモラルが欠如しています。

今後も何かこういった事件があったときに野次馬根性で動画を撮影して騒いだりする可能性があるのではないかと思います。

例えばどこかで事故があったときに日本の場合数人の人が救急車を呼んだり必要であれば救助するなどしますが、周りにいる多くの人は手伝いもせずただ見ているだけ、もしくは動画を取ったり写真をとったりしてSNSにアップしたり友達に見せて怖いね怖いねなどと話のネタにします。

こう言う人がいること自体は私は悪いことではないと思います。

実際ここ数年SNSにアップされている動画や写真をきっかけに、いじめ問題が発覚したりして警察が動くケースがちょくちょく見られるからです。

それにニュース番組など報道の面でもこういった人が動画を撮影していることで、報道陣が取れなかった映像を得ることが容易になったとも言えますのである意味役立っている部分もあるのかもしれません。

ただ人としてどうなのかと言われるとわかりません。

実際に事故現場に遭遇したら私も立ちすくんでしまって何もできないかもしれません。

一応私は何年か前に消防署の方で救急救護と言うのでしょうか、ちょっとしたAEDのやり方とか実際にそういった現場に遭遇したときの対処方みたいなことを学ばしてもらう機会がありましたので知識としては多少はあります。

忘れた部分ももちろんありますし、いざとなるとどうなるかわかりません。

なので一概にこういった人を責めることも私にはできません。

それから学校の出した謝罪文も話題となっています。

というのも学校側が出した謝罪文にはネットリテラシーがどうのこうのとまるでSNSに動画を上げることや拡散すること、動画を撮影すること自体が悪いというような文章じゃないかと今ネットで話題となっています。

本来この問題はSNSに投稿されたことがきっかけで発覚した事件ですので、逆に言えばSNSに投稿した生徒や動画を撮影した生徒がいなければ発覚しなかったかもしれない問題なのです。

ですからむしろこれを投稿した生徒はグッジョブと言わざるを得ないことだと私は思っていますし、他のネットの方々もそう思っているようです。

しかし、学校側は暴力のことよりもこの問題を公にされたことの方が問題だったようです。

このように教育者である上が腐っているからこその問題だったんだなって思うような事件なんですね。

福岡の高校で暴行事件があった。

たったこれだけの情報にこのようにたくさんの問題が詰め込まれすぎていて、学校の問題ってものすごく根深くて広範囲に根が張っている問題なんだなと思いましたね。

あんまり興味ない人もいるかもしれませんが、今後自分の子どもが通うであろう学校はちゃんと親も下調べをしてしっかり話し合ってから決めて行った方が良いのかもしれませんね。

それではまた。

sponsord link



コメント

タイトルとURLをコピーしました