1日のやる気やパフォーマンス能力は朝で決まる

sponsord link
コラム
この記事は約4分で読めます。

人間同じような毎日の繰り返しでも日によって
やる気がある日もあればやる気が出ない日もあります。

また、モチベーション自体はあってもうっかりミスや
やる気が空回りして上手くいかない日もありますね。

同じような毎日でも今日と明日では違いますし、
全く同じ日はなくて人生は波のようにゆらゆらと
流れにようなものがあることを何となく感じます。

しかし、その日のやる気やパフォーマンス能力は
実は朝起きてすぐに決まるということがアメリカの
「ペンシルベニア大学」による研究で判明したと耳にしました。

sponsord link



みなさんは朝起きてまずなにをしますか?

私は起きたらまず最初にトイレを済ませて歯を磨きながら
スマホでネットニュースなどの記事を読むことから始めます。

この時点ではまだ良いとも悪いとも言えないのですが、
ここで何を考えるかによってその日1日のモチベーションや
パフォーマンス能力を左右するのだそうです。

その原因となっているのが「ストレス」。

朝起きてすぐにストレスを感じると脳のが鈍くなり機能が低下するのだとか。

例えば、朝起きてからその日のスケジュールを頭の中で
整理する人は多いと思いますが、もしその日やりたくないことや
嫌な予定が入っていることを考えたときにその日のやる気が低下し
その日の脳機能が低下して注意力が散漫になってしまったり
物覚えが悪くなったり、一日ボーっとした感じで
パフォーマンス能力が低下してしまうのだそうです。

それは、実際にあることに対するストレスだけではなく
実際にあるかどうかわからないネガティブな予測をすることでも
脳にストレスがかかり機能を低下させてしまうのです。

つまり、嫌な予定があるかどうかに限らず嫌なことを朝いちばんに
考え嫌だなあと思うことが1日の調子を左右してしまうわけです。

かといって何にも考えずにいるというのは簡単なことではありません。

休みの日など自由であるなら良いかもしれませんが、
1日は24時間と決まっていますから
仕事や学校の日には先を予測しながらある程度予定を立てて
行動していかないと1日という限られた時間を効率的に
過ごすことができなくなって無駄にしてしまう恐れがあります。

ですので朝起きてすぐから1日の予測をし予定を立てることは
とても大事なことなのではないかと思います。

ではどうすれば良いのかと言うと、朝にネガティブなことを
考えなければ良いのですから朝にポジティブな予測をして
今日がどう楽しく進んでいくかと考えるようにすれば良いのです。

脳は複雑で今もまだ解明されていないこともありますが、
案外単純なところもあって朝にポジティブに考えるか
ネガティブに考えるかの違いだけで1日影響します。

難しいことは一切なくワクワクした気持ちで1日の予測をするか
どんよりとした気持ちで1日の予測をするか。

たったこれだけで1日の気分、能力を左右するのですから
ぜひみなさんも朝起きてからポジティブで前向きな予測を
するようにしてみてはいかがでしょうか(‘ω’)ノ

実際楽しみなことがあるならそれでも良いですし、
実際にはなくても良い事あるかなあって考えるだけで
良いのですから簡単ですよね(^^♪

一昔前ならただの精神論かと思われていたようなことですが、
アメリカでも屈指の名門大学のペンシルベニア大学の研究結果ですから
かなり信憑性は高いと言えるのではないでしょうか。

とはいえ人によってはネガティブに考えがちな人もいますし
ポジティブになれと言われても難しいと感じる人もいると思います。

もしそう思う人がいらっしゃるのでしたら、いっそ常に
翌日の楽しみを予定しておくと良いと思います。

明日はあれ食べようとか、あのドラマを観ようとか
些細なことでも自分が楽しみにしていることや好きな事を
楽しみにして予定しておくことで、朝起きて今日はあれの日だ(^^♪
って考えることができれば普段ネガティブに考えがちな人でも
やりやすいと思いますのでよければ参考にしていただけると幸いです。

それではまた(^^)/

sponsord link



コメント

タイトルとURLをコピーしました