何かやりたい意欲はあるけど
なんだか腰が重くなかなか動き出せないことってありますよね。
私はたまにあれいいな~って思うのに
いざやろうとするとめんどくさく
なっちゃってやっぱいいやってなることがあります。
また、やるべきことがあるのに
まったくやる気が出なくて
後回しにしてギリギリになって
やっと動き出すこともあります。
sponsord link
こんなときどうすればやる気が出るのか、
簡単にやる気が出る方法があれば良いですよね。
いろいろ方法はあるのかもしれませんが、
私は逆にしてみることでやる気が出ました。
逆にというのは、やる気が出ないことを
きつくてもやる気がなくても取りあえず
やるということです。
どんなに時間がかかっても良いんです。
例えば勉強をしなくちゃいけないけどやる気が出ないとき。
スマホをみたりマンガを読んだりテレビを観たり。
他のことに気が向いてなかなか動き出すことができないとき。
そんなときにあえて机に向かって
ノートを開き、問題を解くのです。
厳密には問題を解かなくたって良いのです。
たった1問に1時間かかっても良いんです。
どれだけ少なくても、
どれだけ時間がかかっても
スマホをいじってもテレビを観ても、
その問題を目の前にしながら
他のことをすることで
どんなにやる気が出なくても
やってみることでやる気は自然と出てきます。
とはいえやる気がないというか
本当に嫌なことや、やりたくないことに
関してはまた別の方法が良いのかもしれません。
ですが、やらなければならないことが
あるのにやる気が出ないときには
この方法だときっとやる気が自然と
戻ってくるはずです。
この方法でポイントなのは、
時間がかかっても1つでもこなすということ。
掃除や片付けなんかも山積みな状態だと
全くもってやる気がでませんが、
少なければめんどうくさくても
まあこれぐらいやるかって気持ちになれますよね。
それと同じで1つでもやれば
もう1つぐらい、あと2つぐらいと
徐々に減っていくことに気が楽になっていき
それと同時にやる気も回復していきます。
なので、やる気が出ないときこそ逆にやってみることをおすすめします。
それで結局やる気が回復しなかった
としても、1つ進めたことに違いありません。
そうやって1つ1つやっていけば
いずれは2つ3つと進んで行くのです。
ですから、もしやる気が出なくて
困っている方がいらっしゃいましたら
ちょっとだけでもいいから
自分のペースで少しずつ
休みながらやってみてください。
私はこの方法で少しやったら休み、
少しやったら休み、時には横になったり
漫画を読んだりしながらも少しずつ
進めていくことでやる気を回復させることができました。
サボるにしても全くやらずに
サボるより、少しでもやってサボる方が進みます。
ですのでどうも気が向かないって時には
休みながら、サボりながらやってみると良いかもしれません(´・ω・`)
全ての人に当てはまるわけではないかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いですm(__)m
sponsord link
コメント