LGBTはなりたくてなるわけではないのでは?と思った話

sponsord link
コラム
この記事は約3分で読めます。

現代日本で最も大きな問題の
ひとつとして少子高齢化社会
という問題があります。

一方で現代社会は様々な
ことへの多様化が広がり、
認められることも多くなってきています。

その中のひとつとしてLGBT
性的マイノリティへの偏見
などにも寛容な世の中になって
きているのではないかと思います。

sponsord link



しかし、まだ一定数反対派や
許容できない人もいますね。

先日ツイッターでみかけた
政治家の方もそのひとりで
LGBTが増えると少子化が
進むと発言したとのこと。

確かにLGBTの方は
子どもができない方や、
同性愛だったりするので
少子化が進むのかもしれません。

でもよく考えたらLGBTが
増えれば確かに少子化は進む
けど、LGBTってなりたくて
なっているわけではないですよね?

例えば男性の中に女好きの
人がいるように、元々の性格
というか性質がそうであるだけで
そうだ、私もLGBTになろう!
って気持ちでなるようなものではないはずです。

つまり何が言いたいのかと
言うと、LGBTが増えたら
少子化が進むのは間違いない。

しかし、それは止められるようなものではないということ。

仮に止められるとしても、
遺伝子操作的なものか
法律で無理やり決めるかの
どちらかになるのではないでしょうか。

本人がこうしたいって
決めたわけでもなく、
生まれたときからそうだった
だけで少子化が進むから
認められないって言うのは
その人の人間としての尊厳を
否定しているようなもの
なのではないかと思います。

もし仮に少子化どころか
ものすごく人口が増えすぎて
減らさないとやばいって
なったとして、異性愛の人に

いやー人口増えすぎて
ヤバいから出産禁止ね。

ある意味こういってる
ようなものだと私は思うんです。

それに、LGBTの人だって
子どもが欲しいと思う人も
いるのではないでしょうか。

例えば代理出産とか養子とか
LGBT=子どもを作らない、
子どもが不要なカップルとは
決めつけることはできないと
私は思います。

もしかしたら偉い人には
私たちが見えていない重要な
問題が見えていて、それが
公言できないからそういう風に
否定するのかもしれませんが。

理由はわかりませんが、
少なくとも私でも言えるのは
LGBTってなりたくてなってる
わけではないと思います。

みなさなんはどう思いますか?

まあ性の問題は理解するのが
難しい問題ではあると思います。

ただ逆に考えてみたとき、
私たちが異性を好きになることを
否定されたらどう思うのか。

そう考えると少しは理解できるのかなと思いました。

sponsord link



コメント

タイトルとURLをコピーしました