人生 性格が悪いのと性格がキツイのとは違う よくあの芸能人は性格が悪いとかって言う噂ありますよね?芸能人だけではなく友人同士でも「あの子性格悪くない?」とか「あの人性格悪いよね」など陰口を言われることがあります。実際性格悪いかどうかはさておき、こういう風に言われると言うことは少なくと... 2016.11.12 人生心理生活
エンタメ ストローでお酒を飲むと酔いやすい理由 居酒屋やカラオケなどでお酒を飲むとき、たまにストローがついてくることがあります。ストローは女性の方が飲みやすいようつけることが多いと思いますが、カクテルなどを混ぜるためにマドラーのかわりとしても役立ちます。ですが、ストローでお酒を飲むといつ... 2016.11.12 エンタメ生活趣味
コラム 寒い日にちょっとした工夫で温まるホットジンジャーエールのすすめ 段々と寒くなってきたので温かいものが恋しくなってきましたね。寒い日の定番と言えばホットココア。カカオの香りが芳しく、深みのある甘さが心も体も温めるほっとする飲み物。また、食べ物で言えばおでん。あっさりとしながらじんわり染みた出汁に具材のエキ... 2016.11.11 コラム生活
生活 イオンが近くにできてもできなくても商店街はつぶれる イオンモール。それは地方最大のショッピングモール。東京などの都会と比べ、地方では都心部が県庁所在地などの一部しかありません。そのため地方の外れの方に住んでいる人はスーパーや商店街でお買い物をすると思います。商店街は独特な雰囲気があり、私は割... 2016.11.09 生活社会
コラム スマホゲームにハマって家庭崩壊する問題が増えているらしい 最近のスマホゲームはすごいですよね。基本無料で遊べるしちゃんとゲームとしてクオリティも上がってきていますし、何よりスマホと言う誰でも持っている身近なもので遊べると言うことでユーザー数も相当多くいます。普通ゲームをするにはゲームセンターに行く... 2016.11.08 コラム生活
コラム スマホの液晶画面が急にもやがかかって壊れた話 sponsord link(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});昨日何気なくスマホを充電しながらいじくっていると、急に画面にもやがかかったように見づらくなりました。何の前触れもな... 2016.11.03 コラム生活
コラム 美味しいものが糖と脂肪で出来ている理由 ウーロン茶のCMで「美味しいものは糖と脂肪で出来ている」っていうセリフがありますよね。例えばラーメンは麺が小麦粉なので糖質でスープに油が使われているので当てはまります。他にもピザは生地が糖質でソースに油が使われていたリ、上からオリーブオイル... 2016.11.02 コラム生活
人生 統合失調症の辛さは実際になってみた事がなければわからない うつ病と並び最も有名な精神病と言えば統合失調症ですよね。統合失調症は、根本的な原因は不明でどういった経緯で発症するのか未だ解明されていません。他人から見れば変な人とか、頭がおかしな人のように見えてしまうこの病気は周りの理解がなければ治療もま... 2016.10.26 人生心理生活
コラム ダイエット食品とか言う矛盾 いつからか女性は痩せていなければならないと言うような風潮が生まれ、最近では男性ですら痩せていなければらないような風潮すらある世の中ですが、そんな世の中だからいろんなダイエット関連の商品が生まれました。ダイエットと言えばまず真っ先に浮かぶのは... 2016.10.24 コラム生活
生活 疲れがとれない人は呼吸が浅い!?現代人が疲れやすい理由 現代人で疲れてない人いるの?って思う程みんな疲れてますよね。年ををると疲れが抜けにくくなるとか、疲れやすくなるなどと言う人もいますが、若い人でも疲れは平等です。体力があるからと言って疲れないわけはありません。しかし、体力がある人は疲れがとれ... 2016.10.19 生活社会