コラム LGBTはなりたくてなるわけではないのでは?と思った話 現代日本で最も大きな問題のひとつとして少子高齢化社会という問題があります。一方で現代社会は様々なことへの多様化が広がり、認められることも多くなってきています。その中のひとつとしてLGBT性的マイノリティへの偏見などにも寛容な世の中になってき... 2019.01.07 コラム人生恋愛男と女社会
コラム 自分が求めていることと他人が求めていること 当たり前なことだけど自分が求めていることと他人が求めていることは違う場合があります。例えば洋服。自分は安くて良いものを求めているけど、みんながそうとは限りません。中には高くて良いものを求めている人もいますし、品質は求めずできるだけ安いものを... 2019.01.06 コラム人生生活社会
コラム 地域ごとの風習や宗教的な行事の話 新年早々から大きな地震。被害の方は大きなものではなかったようですが、振り返ると平成は本当に地震など自然災害に悩まされることが多かったような印象です。みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしたか?日本では古くから自然崇拝的な風習などがあって、今も... 2019.01.03 コラム人生生活社会自然
コラム やる気が出ない時にできるだけ効率的に行動する方法 新年からやる気が出ない話をするのは変な話ですが、正月でゆっくりして休みボケしちゃうことってありますよね(´Д`)私は怠惰な人間なのでダラダラしてしまうことが多いんですが、そんな時でもなるべく効率的に行動しないといろいろ間に合わないこともある... 2019.01.02 コラム生活
コラム タロット占い2019年の運勢と運気を上げるカギ こんにちは。先日は1月の運勢について占った結果をお話しましたが、今回は来年2019年全体の運勢と運気を上げるために必要なポイントについて占ってみました。今回はメインのとサブで2枚のカードから運気の流れと運気を上げるポイントを読み解いていきま... 2018.12.31 コラムロマン占い
エンタメ ミスユニバースで起こった人種差別問題について 先日行われたミスユニバース世界大会にてアメリカとオーストラリア、コロンビア代表の方が上げた動画が今世界中で問題視され話題となっています。ニュースなどでもやっているのですでにご存じの方も多いと思いますが、要約するとアメリカ代表の方がオーストラ... 2018.12.19 エンタメコラムハラスメント関連
コラム 一番最初に食べるお弁当のおかずでわかる性格 人それぞれお風呂の時どこから洗うか違ったり、好きな物は先に食べる派か後に食べる派かこういうのって結構性格が出ますよね('ω')私はズボラなので嫌いなことや苦手なものは後回しにしがちなタイプですが、みなさんはいかがでしょうか?今回はちょっとし... 2018.12.10 コラム心理
コラム やる気が出ないときの対処法は逆にしてみること 何かやりたい意欲はあるけどなんだか腰が重くなかなか動き出せないことってありますよね。私はたまにあれいいな~って思うのにいざやろうとするとめんどくさくなっちゃってやっぱいいやってなることがあります。また、やるべきことがあるのにまったくやる気が... 2018.12.02 コラム人生
コラム YouTubeに動画を投稿しはじめて感じたこと 最近からYouTubeに動画を投稿するようになって思ったのですが、動画を編集したり作成したりして投稿するまでに思った以上に時間がかかるんですね。私の場合占いの動画ということもあって、まずそもそも占いを実際に行ってそれを文字におこして必要な画... 2018.12.01 コラムロマン子ども趣味
コラム 優しい人を怒らせると怖いのはなぜか 先日ツイッターに優しい人は単に優しいのではなく実は我慢しているだけで、我慢の限界が来た時その場からパッタリ姿を消すというようなツイートをみました。確かにそうだなあと思って読んでいたのですが、優しい人と言ってもいろいろ種類があって上記のような... 2018.11.30 コラム