やる気が出ない時にできるだけ効率的に行動する方法

sponsord link
コラム
この記事は約2分で読めます。

新年からやる気が出ない
話をするのは変な話ですが、
正月でゆっくりして休みボケ
しちゃうことってありますよね(´Д`)

私は怠惰な人間なので
ダラダラしてしまうことが
多いんですが、そんな時でも
なるべく効率的に行動しないと
いろいろ間に合わないことも
あると思うんです。

特にやることが複数あると
余計にやる気が出なくなって
しまいますが、そんな時に
おすすめなのが「ちょっとずつやる」方法です。

sponsord link



ちょっとずつと言っても
複数のものをちょっとずつです。

例えば算数と国語の
宿題があって、どちらも
しなければならない場合。

算数をちょっとやって
次に国語をちょっとやって。

一気に算数だけやろうとすると
ただでさえやる気が出ない状態
では時間がかかってしまいます。

ですが、少しずつ複数のものに
手を付けていけば多少は捗ります。

やる気が出ないときは
集中力が出ないので、
1つのことをやろうとすると
2~3問といて疲れちゃうんですよね(´・ω・`)

集中力はもともと
長時間続くものでは
ありませんから、小分けに
することで持続させるのです。

調子が良い時でも集中力が
持つのはせいぜい1~2時間
ぐらいまでですから、調子が
良くないときは10分20分
でもすぐに集中力が
切れてしまいます。

ですのでそういう時は
ひとつのことに集中せずに
いくつかのものを交互に
一定時間で変えながら
やってみるとやる気が
出なくてボーっとするより
少しは効率的に進めることが
できますのでよかったら
お試しください(‘ω’)ノ

でも勉強に関しては
いくら効率的にやっても
頭に入って来なければいけない
のでいっそ何もせずゆっくり
休んだ方がいいかもしれません。

ちなみにこの記事も
一気にやらずにいろいろ
掛け持ちしながらやってるので
書き始めてからは5時間以上
経っていますが書き上げた
時間は1時間もかかっていません。

仕事や勉強以外でも趣味とか
生活に必要なことなどにも
応用が利きますので、掃除が
億劫でやる気が出ないときは
少しやってから別の場所に
変えたりある程度やってから
買い物に出かけるなどして、
小分けにするといいかもしれませんね ^^) _旦~~

それではまた。

sponsord link



コメント

タイトルとURLをコピーしました