生活 うさぎが可愛すぎたので兎の飼育について調べてみた結果 最近なぜかYouTubeのおすすめにうさぎの動画がよく出てきます。おすすめに出てるとつい気になって観ちゃいますが、うさぎかわいいですよね(*‘ω‘ *)昔知人がうさぎを飼ってて「うさぎは鳴かないしおとなしいから飼いやすいよ」と言っていたよう... 2020.10.13 生活自然趣味
コラム プラスチックは環境に悪いという風潮 世界の流れ的にプラスチックごみを減らそうという流れが強まってきてて、レジ袋の有料化だったりストローを紙製のものにするなど変化し始めているところだと思いますが、プラスチックって何がそんなに悪いんだろうってふと思いました。よくテレビなどで言われ... 2019.12.20 コラム社会自然
生活 台風対策のやり方は住む場所・地域でちょっと違うかもしれない 現在台風19号が関東の方に接近しています。この台風は観測史上最強とか、世界最強などと言われているぐらいとんでもなくヤバい台風です。沖縄は台風がよく来る地域柄、住宅事情や街の作りなど台風災害に強い作りとなっているようですが、本土の方だとこれま... 2019.10.11 生活自然
コラム 地域ごとの風習や宗教的な行事の話 新年早々から大きな地震。被害の方は大きなものではなかったようですが、振り返ると平成は本当に地震など自然災害に悩まされることが多かったような印象です。みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしたか?日本では古くから自然崇拝的な風習などがあって、今も... 2019.01.03 コラム人生生活社会自然
ロマン キャンプは家族や友人とグループでやるものだけではない みなさんはキャンプってお好きですか?私はインドア派なものでキャンプはあまりしたことがないのですが、最近YouTubeでサバイバルの動画を観るのが好きで、キャンプっていいなと思うこのごろです。でも実際にキャンプをするとなると、山の方に行くわけ... 2018.10.16 ロマン自然趣味
コラム 太っているだけでは寒さに強くならない 一般的なイメージとして太っていると暑がりで、汗っかきなので寒さに強いんじゃないかというイメージがあるとおもうのですが、実は太っているだけでは一概に寒さに強いわけではないんですよね。私は生まれも育ちも南の方ですので寒がりな方なのですが、数年前... 2018.10.07 コラム自然
コラム 台風24号がかなり強いので台風対策についてのお話 現在沖縄に台風24号が直撃しております。今回の台風は瞬間的な風が強く、油断していると怪我や事故、命の危険のある台風なので今の内にできるだけ準備をしておくようお勧めします。食料や懐中電灯、電池などはもちろん窓ガラスやベランダのガラス戸などには... 2018.09.29 コラム生活自然
生活 大人になってからの台風と子どものころの台風 この直接向かって行った台風12号。あれから2週間ぐらいが経ちましたがまた台風が本州に向かっているそうです。今度の13号も予報を観るとそのまま向かって行きそうですね(^-^;沖縄では川とか山があまりないので大きい被害はそれほどないのですが、他... 2018.08.03 生活自然
コラム 現代は熱中症になりやすい時代なのかもしれない 数週間ほど前に日本各地で大雨による被害があり今も避難生活を余儀なくされている人たちも多い状況から、最近は猛暑日が続いており全国各地で最高気温が30度を越え、一部の地域では40度近くまで気温が上がっている地域もあります。沖縄=暑い、南=暑いだ... 2018.07.22 コラム生活自然
コラム 台風7号 先日台風7号が沖縄本島に直撃して、今は九州の方から北上していっているようですね。この台風ぐらいの大きさ、勢力だと沖縄では珍しくないものだったので特別警戒していなかったのですが、かなり雨が強くて久米島では1時間に90ミリの雨が降ったみたいで5... 2018.07.04 コラム自然