コラム 沖縄の素晴らしさは聞き飽きた、だから今回は沖縄のクソさを話す テレビでも雑誌でもネットでも沖縄特集、沖縄推しはよく目にすると思います。世間の沖縄ブームが始まったのはいつごろだったか。少なくとも10年以上前からブームとなり、未だに「沖縄=楽園・リゾート」的なイメージが根強く、良い面ばかりが先行しているよ... 2016.03.10 コラム社会
コラム 詐欺まがいな商売方法に腹が立つ件 みなさんは〇〇円!の言葉に惹かれ、お店に入ったとき。この商品は、〇〇とセットでこの値段になります。などと実質〇〇円系の販売方法に騙された気分になったことはありますでしょうか。例えば、携帯ショップの「iPhone0円です」の謳い文句。今ではそ... 2016.03.08 コラム社会
コラム 副業を始めようと考えている方へのメッセージ 今の時代1つの会社に勤めているだけでは収入が足りず、生活難に陥ってしまうこと、今の職場だけの収入では安心できず未来を憂う人、それぞれの理由があり副業をしようと考えている人は少なくないと思います。副業と言ってもいろんなやり方があります。単純に... 2016.03.02 コラム投資社会
生活 名古屋のハト男に学ぶ思いやりの解釈 この記事を書いているつい先ほど愛知県名古屋市のハト男なる中年男性がニュースで流れていました。ハト男は、名前の通り動物のハトをこよなく愛する男であり、野生のハトに餌をやる一見思いやりのある人である印象を受けることかと思います。しかし、ハトを飼... 2016.02.29 生活社会
コラム 「沖縄の夜のお店事情」沖縄の客引き・キャッチが安全な理由 数年前に新宿歌舞伎町のぼったくり居酒屋による被害が多発し、全国ニュースに取り上げられるほど大きくなり普段あまり夜の店に行かない人もぼったくりの怖さを知るきっかけになったのではないでしょうか。みなさんもご存知かと思いますが、客引き行為そのもの... 2016.02.23 コラム社会
ハラスメント関連 「動物を飼う責任と配慮の欠如」ペットハラスメントについて 動物ってかわいいですよね。犬や猫など一般的な動物の他にも、鳥や魚、虫や爬虫類を飼っている人もいたりして、みんなそれぞれ魅力があってかわいいなと思います。でも、ペットを飼う人は責任を持たなければなりません。犬や猫が好きな人は多いけど、中には「... 2016.02.19 ハラスメント関連社会
社会 パチンコもヤバいがスマホゲームのガチャも依存性が高い パチンコやスロットなど、ギャンブルを危険だと認識する人は多くいると思いますが、今下手したらギャンブル以上に危険でより身近なものが存在します。それがタイトルにある通り、スマートフォンアプリの定番「スマホゲーム」です。スマホゲームは、手軽さゆえ... 2016.02.16 社会趣味
社会 テレビ番組の録画が禁止されるらしいが絶対になくならない番組がある sponsord link // 今ネットで話題になっているテレビの録画が禁止するとの話ですが、若者のテレビ離れや視聴率の低下、録画をすることによりCMが見られないことへの懸念からこのような強硬策に出ようとしているわけですが、ここではそれが... 2016.02.15 社会趣味
恋愛 不倫をする人の2割近くは結果的不倫らしい 今年はベッキーの不倫騒動に始まり、初の男性育休で話題となった宮崎議員。これを書いている今、宮崎議員の不倫会見が報道されています。不倫だけでも世間の目は厳しいですが、この方は「育休」を取って不倫をしていたととらえられ、より世間から批判を浴びる... 2016.02.12 恋愛社会
生活 非通知からの着信は一体なんなのかを調べてみた ちょっとトイレに入っている間に 掃除・洗濯・お皿洗いをしている間にすこし目を離した隙に着信が入っていたなんてこと、誰しも一度は経験あるのではないでしょうか?知っている人からの電話ならすぐに折り返したり、知らない番号でもなにか心当たりがあるな... 2016.02.11 生活社会