コラム 「気まぐれタロット占い」2018年6月の運勢 今年ももう6月。2018年も半分です。いよいよ夏に近付いてきていて暑い日が増えてきていますね。こちらの方では梅雨入りしましたがみなさんのお住まいの地域の方はいかがですか?そんな前置きはさておき今月は遅くなってしまい、もう10日も過ぎてしまい... 2018.06.11 コラム占い
コラム 成功しても褒められても自分がすごいとは思えない理由 私は普段から自己評価が低いのか、人から褒められたり何かで成功したりしてもそれが自分の力とは思えず、たまたま運が良かっただけとか周りが良かっただけと考えるタイプなんですね。上には上がいるしむしろ自分なんかまだまだ何もかもが足りていない、むしろ... 2018.06.09 コラム心理社会
コラム バイキング・ビュッフェのお店でお持ち帰りしない方が良い理由 バイキングやビュッフェなどの食べ放題のお店って良いですよね。私は結構欲張りなタイプで、普段あんまり外食しないものですからたまに外食したときはあれもこれもと目移りしちゃうんです。注文を決めるのも遅くなったりして周りに気を遣うことも少なくありま... 2018.06.08 コラム生活
エンタメ 日本では流行る?e-sportsの世界 今日本でも徐々に増えつつある競技をご存知でしょうか?その名もe-sportsと言う競技なのですが、なんとビデオゲーム(テレビゲームやPCゲームなど)を使った大会が今密かに増えてきています。その特徴はなんと言ってもゲームであるということで、通... 2018.06.07 エンタメコラム科学・化学趣味
エンタメ マナーについての話 マナーは人と人とが気持ちよく過ごしていけるように行う作法です。明確なマナーもあれば案外あやふやなものもあって、国や地域、個人によって考え方や感じ方が違う場合もあります。お食事中の方はすみません。今回は初歩的かつ意外と意見が割れるマナーについ... 2018.06.06 エンタメコラムハラスメント関連生活
コラム アンドロイドとAI ちょっと前まではアンドロイドやAIはSF映画やマンガ・アニメ、空想上の世界での話でしたが、そのSFの世界が徐々に現実へと近づいてきているように思います。そんな中最近一部で話題になっているゲームがあります。PS4のソフトとして5月末ごろに発売... 2018.06.04 コラム生活社会科学・化学
コラム ブラック企業がなくならない理由 一昔前ならまだしもこれだけネットが身近になって一般的に認知されてきているブラック企業が、なぜなくならないのかと不思議に思っていました。これだけ浸透してきているのですからもしかしたら大げさに話を盛っているだけなのかもしれませんが、何年も前から... 2018.06.03 コラム社会
コラム 腰の重い日本人を動かす魔法の言葉 みなさんは心動かされる時ってどんな時ですか?実は巷では日本人はこうすると動くと言われる魔法の言葉があります。それはどんな言葉だと思いますでしょうか?もしかしたら知っている方もいるかもしれませんが、日本人の特性を考えるとわかるかもしれません。... 2018.06.02 コラム人生心理生活
エンタメ 本日は世界禁煙デーらしいので禁煙と鬱のお話 本日5月31日は世界禁煙デーみたいですね。日本でも喫煙に対する風当たりが強くなってきていて、飲食店では全面喫煙禁止にするとかちょっと喫煙へのヘイトが集まりすぎているような気がするところもありますが、確かにタバコは臭いがキツイですし健康にも良... 2018.05.31 エンタメコラム生活社会
コラム 差別問題について思うこと 世の中にはいろんな差別があります。その差別は一概に全部が悪いというものではなくて、分けることでより良く過ごしやすい環境を作ることにもつながります。例えばこれまで男性は外で仕事をし、女性は家事や育児など内での仕事をすることが一般的でした。これ... 2018.05.30 コラムハラスメント関連生活社会