コラム 大食いが気合いだけではどうにもならない理由 最近また大食いブームが来てるのか、テレビや飲食店などで大食いサービスなどを見ることが増えてきましたね。女性でも男性でもたくさん食べる人はそれだけで魅力的に感じる人もいると思いますが、男性の場合食が細いと男のくせにとか、たくさん食べないとダメ... 2016.08.03 コラム
哲学 現実もゲームなどのヴァーチャルも実はあんまり変わりない よくゲームなんか何の意味もないと言う人っていますよね。最近だとポケモンGOが流行っていますが、ヴァーチャル世界のポケモンなんか集めたって何の意味もないと言う人がいます。確かに現実世界にポケモンがいるわけでもなく、集めたからと言ってゲームのレ... 2016.07.29 哲学
コラム 2重マスクがもたらす驚くべき効果 風邪やインフルエンザなどのウイルスが流行すると、非常に役に立つのがマスク。最近では感染防止以外にもメイクを隠すためや、髭のそり忘れを隠すためなど病気以外でも使われることの多くなっていますが、マスクには実は現代人が求めるあることに役に立つこと... 2016.07.29 コラム生活
コラム アメリカ大統領選の候補者を占ってみた結果 この前東京都知事選の候補者を占ってみた記事が、結構人気で多くの方が読んで下さっているようなので、今回は今年世界で最も注目されるであろうアメリカ大統領選の候補者も占ってみたいと思います。今年はいろいろありすぎて大統領選が今年だと言うことも若干... 2016.07.25 コラム占い社会
エンタメ 「占ってみたシリーズ」今年世間を騒がせたあの人たちを占ってみた 占いを学んで無料占いを始めたのに一切依頼がないので、もう自分から勝手に占ったろと思い、前回東京都知事選の候補者3名を勝手に占ってみました。そこそこ興味を持って下さった方もいたようで結構見られているようなので、今回もまた占ってみたシリーズをま... 2016.07.21 エンタメコラム占い
人生 東京都知事選が始まるので占いビギナーの私が候補者を占った結果 舛添元都知事に対する盛大なバッシングからはや数カ月。東京ではもう新たな都知事を決めるために選挙が行われようとしています。こんなときに立候補するなんてすごいなーと素直に思えるメンタルの強さを今回の候補者みなさんに感じていますが、また舛添さんや... 2016.07.21 人生占い社会
コラム 蚊に刺されやすい人の特徴と言い方でわかる出身地 この季節になると虫が多くなってきてウザいですよね。セミやカナブンなどは子どもに人気者なのでまだマシですが、虫界の中でもワースト5に入るぐらい嫌われている蚊も増えてイラッとします。蚊は刺されるとかゆいですし、耳元でプ~ン、プ~~ンとうるさくて... 2016.07.18 コラム生活
子ども 子どもとかがよくお腹を出すしぐさの意味 子どもが服をめくりあげてお腹を出すようなしぐさをすることってありますよね。このしぐさ、別に大して悪いことではないのでほとんどの人は気にしないとは思いますが、たまに大人もお腹を出す人がいたりします。さすがに子どもみたいに人目をはばからず服をめ... 2016.07.17 子ども心理
コラム たかが1円されど1円お金の使い方次第で同じ値段でも価値は違う 聞けば当たり前、でも聞かなければ気付かない。子どもの頃の1万円はものすごく大金だったのに、大人になると1万円はたった一晩で使ってしまう程心もとない金額です。しかし、大人になってからでも子どもの頃のように1万円はとても満足できる金額となります... 2016.07.10 コラム
コラム 世界のびっくりそっくりさん 世界には様々な有名人がいます。国のトップである大統領や総理などをはじめ、俳優やミュージシャンなど多くの方がいますよね。そして有名人のそっくりさんもまた数多く存在します。日本でもモノマネ芸人やそっくりさんがたくさんいらっしゃいますが、世界にも... 2016.07.10 コラム