「喜」

sponsord link
コラム

結婚式はもう古い価値観なのかもしれない

結婚式というか披露宴の話なのですが、現代の日本ではもう結婚式を挙げることは古いのかもしれません。今も昔も結婚式は人生に1度きりのビッグイベントですから盛大に祝うのが良いとされ、女性の方は一生に1度の結婚式でウェディングドレスを着たり白無垢姿...
コラム

生きる活力になるものとはなにか

人にはそれぞれ生きる活力になるものがあります。それは趣味とか楽しいと感じること、自分が好きなことに触れて感じて満たされることが生きる活力になるのではないかと思います。それを満足に感じられたとき人は幸せと感じるのかもしれません。ですが、自分が...
コラム

平均寿命が上がることは良いこと?

長生きは良いこと。これってみんなに当てはまることなのでしょうか?歳をとれば必ず問題になってくるのが健康。若いうちはあまり気にならないですが歳をとると足が痛い、腰が痛いとどこか体にガタがきて体力は落ちますし筋力も衰えてしまいます。筋力が衰えて...
エンタメ

結婚ってそんなにめでたいこと?

先日とある記事で批判的な意見を目にしました。その記事は「中居正広のファンさえも人間性を疑う呆れた発言」というタイトルの記事で、要約すると中居さんがプロデュースしている後輩の舞祭組のメンバーがもし結婚した時スピーチをするか、また政治家に転身し...
エンタメ

東京オリンピックのボランティアってどうなんだろう?

2年後に迫っている東京オリンピックですが、ボランティアスタッフの確保が懸念されているようです。なぜ集まらないのかはいろいろ理由はあると思いますが、まず1日8時間10日ほどの期間ボランティアで働かなければならなずボランティアとしてやるには時間...
ロマン

素人が道具から入るのってアリ?

世の中にはいろんな趣味の世界があります。読書や散歩など道具が必要ではないものもあれば、サーフィンやテレビゲームなど遊ぶために道具が必要なものもありますね。こだわらなければレンタルや中古のもの、安いものなどを使って遊ぶこともできますがやっぱり...
コラム

人間関係は必ずしも深く広くなくていい

人は1人では生きてはいけないものと言います。何事も家族や友人、仕事仲間など周りの人からいろんな影響を受けて助けを得ることが大事です。でもだからと言って必ずしも友達や周りの人と深く関わらなければならないわけではありません。深く関わることで逆に...
コラム

アンドロイドとAI

ちょっと前まではアンドロイドやAIはSF映画やマンガ・アニメ、空想上の世界での話でしたが、そのSFの世界が徐々に現実へと近づいてきているように思います。そんな中最近一部で話題になっているゲームがあります。PS4のソフトとして5月末ごろに発売...
コラム

服装や髪を整えることは装備を整えること

服や髪などファッションはRPGゲームでいう装備である。というのも、人間って顔やスタイルだけがイケメン美女の基準だと思われがちですが、顔よりも髪や体形、服装などが重要で、顔がそれほどではなくてもスタイルが良い人は美しく見えます。こう言うこと言...
エンタメ

飲み会・食事会に行ったあと自宅で締める心理的理由

人と会ってご飯を食べたりお酒を飲んで帰ってきたあと少し小腹が空いてお茶漬けやカップ麺を食べたりすることってありますよね?私は結構こういうタイプで、外に出かけてご飯を食べても帰ってきてから改めて食べたり、帰る途中でコンビニによっておにぎりとか...