幸・不幸 世界一幸せな人の特徴 みなさんは世界一幸せな人ってどんな人だと思いますか?お金が使い切れないほどある人、すごく人気があり異性からも同性からも好かれる人、体が丈夫で病気や老化とは無縁な体を持つ人、など人によって様々な幸せが存在するかと思います。しかし、ほとんどの人... 2015.10.17 幸・不幸真理
日記 「ゲーム・マンガ・アニメ」などが生産性のない無駄な物と言う風潮はただの偏見 こんにちは、みなさんはゲームやアニメ、漫画などのいわゆるサブカルチャーと呼ばれるものはお好きですか?私は、ゲームもマンガもアニメも好きです。毎日1時間以上は、そのどれかを見ている時間があります。そう聞くと、時間の無駄とか、頭が悪くなるなどネ... 2015.10.07 日記社会
人生 人生で失敗しないための感情に流されない方法 人間には、喜怒哀楽、感情があります。時には感情が人の心を揺さぶり有利に働くこともありますが、時にして感情が暴走し、自分の感情に流されてします事もあります。感情に流されて失敗してしまった経験をお持ちの方は多いと思います。今回はそんな「感情に流... 2015.09.23 人生心理
人生 偉人の名言その6「夢についての言葉」 大人気?の記事である恒例の、「偉人の名言」のコーナーです。かれこれこのコーナーも今回で6回目となりました。まだまだ前向きにさせてくれる紹介したい言葉がたくさんありますので、勝手に解説付きで紹介したいと思います。今回最初の名言は、当たり前だけ... 2015.09.17 人生名言
人生 「イケメン・美女の法則」外見が良い人はなぜその他の点でも優れているのか こんにちは、突然ですがみなさんの周りにやたらイケメン・美女で仕事もプライベートもなんでもこなす人っていますか?例えば芸能人で言うと、SMAPの木村拓也さんなんかが当てはまります。歌やダンスはもちろん、役者としても人気で実力と見た目のカッコよ... 2015.09.11 人生心理
名言 松岡修造から学ぶ修造哲学&心理 もはやこの人を知らない人は日本にはもういないと思います。テニスプレイヤーとしても素晴らしい功績を残している松岡修造さんですが、今やタレントとしても大人気。テレビで見ない日は無いと言っても過言ではありません。今回はそんな松岡修造さんを心理学的... 2015.09.07 名言哲学
人生 力を抜いてリラックスした生き方「ゆる活」 こんばんは、みなさんは1日の内何もしない時間はありますか?仕事や家事などで忙しく、ぼーっとしている暇などない。と言う方がほとんどかと思いますが、毎日忙しく時間に追われた生活をしていると心も体も疲れてしまいます。長く続けば続くほど病気になるリ... 2015.09.06 人生生活
心理 掃除をすると気分が良くなる!心理学的要因をこじつけてみた こんばんは、みなさんお掃除はお好きですか?私は仕事で掃除するのは嫌いではないのですが、どうも家の掃除はあまりやる気が起きずほとんどしませんが、職場では暇があれば掃除をしていました。面倒くさいとは思いますが、掃除をした後に、なんとなく気分が良... 2015.08.29 心理生活