コラム 旅の楽しみ方 みなさんは旅行は好きですか?私は旅行自体は興味があるのですが腰が重くなかなかできずにいます。そんな旅エアプな私ですが旅にはいろんな楽しみ方があると思っています。旅には大きく分けて2種類の楽しみ方があります。1つは家族や友人などとある程度まと... 2017.11.02 コラムロマン自然趣味
コラム タバコと医療費と人種差別 最近タバコに対してやたらと風当たりが強い世の中ですが、2018年にまたタバコ税を増税する予定でいる発言があったとのことでいろいろな意見がネット上で飛び交っています。タバコは10年ちょっと前ぐらいまでは確か1つで200円ぐらいでしたが、現在は... 2017.10.25 コラム哲学心理生活社会趣味
コラム 不安という化け物 人はいろんな不安を持ちます。自分はこのままで良いのだろうかと言う不安やこのままで収入的に大丈夫なのかなど将来の生活面での不安だったり、あの人は自分のことをどう思っているんだろうか恋人は自分のことが好きなのかなど人の気持ちに対する不安。病気や... 2017.09.22 コラム人生幸・不幸心理恋愛
コラム 電車内での痴漢を減らす画期的な方法 痴漢のニュースがここ最近多く、ついに電車内に監視カメラを設置することになるとか聞いたのですが、カメラを付けるのは証拠にはなるかもしれませんが正直あまり抑止力にはならないのではないかと思います。なぜかというと、痴漢ってそもそも周りにたくさん人... 2017.07.15 コラム心理生活社会
コラム タバコとリラックス タバコを吸うとリラックスした感じがして落ち着くような気分になると喫煙者の方は言うことがあります。実際タバコを吸うとリラックスした感じにはなるのですが、なんでリラックスしたような気分になるのか、そして本当にリラックス効果があるのかについて少し... 2017.06.30 コラム生活
コラム 遠隔浄化(ヒーリング)を受けてみた話 先日ご縁があって遠隔浄化というものを受けさせていただきました。遠隔浄化と言うのは、詳しくはわからないのですが文字通り遠距離からでもヒーリングしていただけるサービスとなっています。一応説明してもらったのですが、私の頭はチンパンなのであまり理解... 2017.06.18 コラム日記生活
心理 瞑想のやりすぎには注意 ここ数年瞑想をやっている人は増えているように思います。芸能人やスポーツ選手、有名な経営者の方などもしていると公表していて、本やネットなどでそれを知って始めた方も多いのではないでしょうか?私も瞑想を始めた1人です。最近はあまりやらなくなったも... 2017.06.09 心理生活科学・化学趣味
コラム 体の疲れと心の疲れ 学生・社会人、子ども・大人問わず、人間にはいろんな疲れがあります。例えばジョギングや筋トレなど運動をすると体が疲れます。体の疲れは運動だけではなく、仕事をして営業回りで歩き回ったときにも疲れますし、デスクワークでずっと座りっぱなしでも疲れま... 2017.06.07 コラム人生生活
占い 占いの結果は必ずしも望むものが出るわけではないこと 私が未熟なのは重々理解した上でお話したいことがあります。アンチなのかなんなのか知りませんが自分が望む占いの結果ではないことに評価を下げる方がいます。自分の未熟さを棚に上げて言わせていただきますが、占いの結果は絶対ではないことをみなさんも承知... 2017.05.19 占い日記
コラム 痴漢と冤罪の話 私は沖縄に住んでいるので痴漢と言えばみせみせおじさんみたいな変態ぐらいしかわかりませんが、一般的に痴漢と言えば電車でお尻を触ったりする痴漢を思い浮かべます。沖縄にもモノレールはありますが、乗客も多くないですし沖縄のモノレール内で痴漢なんかす... 2017.05.01 コラム生活社会