仕事

sponsord link
コラム

見えるミスと見えないミス

人生に失敗はつきものですが、できるだけ失敗は少なく成功が増えるに越したことはありません。そのためどうせ失敗するにしてもなるべく失敗を最小限に抑えようとすることが多いのではないかと思います。ですが、失敗には見える失敗と見えない失敗があります。...
コラム

占い師やカウンセラーが持つ悩みとは

通常悩みを聞く側である占い師やカウンセラー。そんな職業の方にも悩みがあります。やはりどんな人であれ人間ですから、悩みの1つや2つぐらいありますよね。貧乏な人もお金持ちの人も、みんなそれぞれ悩みってもんがあるものです。貧乏な人はお金、金持ちの...
占い

「お知らせ」ココナラで占い始めました

ネットマーケットの1つで、特に占いなどのスピリチュアルなものも出品することができるサービス「ココナラ」にて占いを始めました。今までは当ブログ内のリンクから無料で行っていましたが、今回からココナラに登録したのでそちらから占いのご依頼承ります。...
コラム

日本企業はいい加減社員に対する考え方を改めるべき

日本は治安が良く、街も綺麗で豊かな国です。食べ物は弁当が1つ200円程度で売っていたり、500円もあればお腹いっぱい食べることができ、最悪ホームレスになっても廃棄弁当などをもらって食べることができます。日本という国では食料が溢れていて健康な...
コラム

クレーマーの影に潜むモンスター店員の存在

モンスターペアレント、モンスタークレーマーなどと過剰な要求をしてくる人が注目されるなか、とあるモンスターが潜んでいる事をみなさんはお気づきでしょうか。そのモンスターは、むしろモンスタークレーマーが騒がれる前から存在し、モンスタークレーマーを...
コラム

機械に仕事が奪われるとか言うけど奪われた方が良い仕事もある

人工知能の開発が進んで人間の仕事は機会に奪われるとかなんとか言われていますが、ぶっちゃけ仕事を奪われた方が良い仕事だってあります。例えば放射線がいっぱいの場所で働くこと。福島の除染作業や原発関連の仕事は人間がやるよりもロボットに任せた方が良...
コラム

生活のために働いているはずなのに生活を犠牲にする矛盾

人が働くのにはいくつか理由がありますが、その理由の中で最も大きいのが「生活をするため」と言う理由があると思います。基本的に仕事をしなければお金がもらえません。そのお金がなければ現代では生活することが難しく、生活をするためにはお金が必要となる...
エンタメ

日本では禁止されているゲームのデータ取引が公的に認められる

日本ではスマホゲームが今大人気ですよね。パズドラやモンストなどテレビでCMを見ない日がなく、普段ゲームをしない人でも1度はダウンロードしたことがあるのではないでしょうか?スマホゲームは基本無料で遊べるのですが、ゲーム内のキャラクターや武器な...
コラム

脱24時間営業の流れを歓迎したい

最近ニュースで脱24時間営業の流れが来ていると言ってるのを見ました。先日大手飲食チェーンのロイヤルホストが24時間営業を廃止し、定休日を設けることを検討していると報道され、一部地域のローカルチェーンやコンビニなども同じく24時間営業を廃止す...
コラム

ブラック企業問題の裏にあるブラック社員も問題

ブラック企業の悪事が明るみに出てきて段々社会のありようも変わりつつあるような流れとなっていますが、ネット上で言われているブラック企業などの情報のいくつかは全くのでまかせであることも少なくないのかもしれません。と言うのも最近やたらとブラックブ...