電車やバスでマナーが悪い乗客っていますよね。
ギャーギャーおしゃべりがうるさい人、イヤホンやヘッドホンから音漏れが酷くうるさい人。
こどものしつけがなってなくてばたばたと走り回ったりさせる人。
なんでこんなに他人に気遣えない人が多いのかと辟易してしまうのが都会の悪いところです。
本当は気遣えない人が多いのではなく、単に人が多いだけなんですが悪い人が目立つのはこの世の真理の1つ。
もしそんな人がいたら、ほとんどの方は直接言わずに駅員に報告するなどして間接的に止めさせるよう促します。
中には直接言う人もいますよね。
直接言える人は周りの乗客からしたらまるで英雄で、よく言ったと褒め称えたくなります。
しかし、そう言う人が良い人ばかりではないことも少なくありません。
なぜならこういう人に限ってマナーが悪いと喚き散らすからです。
世の中にはたくさんの善悪の基準がありますよね。
でも善悪の基準って実はとっても曖昧なものです。
sponsord link
例えば、水素水が健康に良いと思う人にとっては水素水は良い物で、悪く言う人のことを悪く思いますよね。
いくら科学的に水素水の効果が実証されていないと言おうとも、水素水信者は良い物としか思っていないのですから。
他にも糖質制限ダイエットが効果的で健康にも良いと考える人にとってはあれは良い物です。
しかし実際糖質制限が健康に良いとはちゃんと証明されておらず、本当のことはまだ誰にもわかりません。
つまり結局人の善悪の基準の多くは自らの主観である場合がほとんどなのです。
それを踏まえて、先日電車に乗っていた観光客らしき子連れの夫婦が、何かの大会でもあったのか子どもたちの団体が車内にてワイワイ盛り上がっていました。
すると観光客らしき女性が「子どもが寝てるんで静かにできませんか」とスポーツ少年たちの保護者らしき人に怒鳴りつけました。
確かに、子どもが寝ていることもそうなんですが、そもそも電車内でおしゃべりが酷いのはあまりよろしくありませんよね。
いくら子どもは元気な方が良いとはいえ、電車やバスなどの公共機関や図書館など静かにすべきところは大人でも子どもでも等しく静かにするのがマナーと言うもの。
この女性が言っていることは非常に正論でありこどものしつけとして悪くないことだったと思います。
ですが、物には言い方ってものがあるのです。
うるさい子どもを注意するにしても、「子どもが寝てるんで静かにしてもらえませんか!」と怒って言うのか、それとも「子どもが寝ているので静かにお願いします」と言うのか、または「子どもが寝ていて起きちゃうからもうちょっと静かにできますか?」と言うのとでは行ってる事の本質は同じなのに、与える印象は天と地の差ほどもあります。
いくらそれが正論だとしても、言い方に棘があれば傷つきます。
それに怒鳴って言うことは、自分自身が「電車内で騒ぐ」と言うマナー違反を犯しているわけで、自分が言っている事がそのまま自分にブーメランのように返ってきてしまっています。
マナーマナーと騒ぐ人の中にはこのような人が多くいます。
確かにその人の言うことは正論かもしれません。
ですが、その人がやっている行為はマナー違反ではないのでしょうか。
これは戦争反対と言いながらデモを行って争う人々にも同じことが言えます。
戦争は反対するのに争うって矛盾しまくりですよね。
ですから何か意見を通す時は、自分がどうかと考えなければなりません。
「あなたたちの中で罪を犯したことのない者だけがこの者に石を投げよ」
聖書にある有名な言葉です。
世の中最近何かとうるさいですが、本当に潔白な人間はどれほどいるのでしょうか。
マナーだなんだと騒ぐのも同じです。
確かにマナーは守るべきルールの1つですが、だからと言って石を投げるように怒る必要はないはず。
何も注意するなと言っているのではありません。
ただ、注意するにもやり方ってものがあるんじゃないかなと思うと言う話です。
みなさんも注意をすることがあるかもしれませんが、そのときは自分の胸に手を当ててそれから注意しても遅くはありません。
感情にまかせて言いつけるのは、それそのものが注意すべきことであるのではないでしょうか。
それではまた。
sponsord link
コメント
確かに。公共施設や公共交通機関で、自己のマナーが悪いのを棚にあげて他人のマナーの悪さを指摘する人が居ます。
私も余程な事がない限りは注意しませんが、
自分もマナーが悪い1人になる場合もあります。
それはこのブログを書いてる方も決して他人事ではありません。
ただ、他のサイトでも似たような事を言及されてる方も含め、
この手の件に言及なされてる方に苦言を呈するわけじゃないのですが。
長文で余談話が多く、結局何が仰られたいのかわかりません。
人のマナーを指摘なされる反面、マナーが悪い方と変わらない気がしてなりません。人は自分の事をわからない時もありますから。
コメントありがとうございます。
そうですね、仰る通りこういうことを言っている私自身も気を付けなければなりませんし、私こそマナーが良いのか?と疑問に思われてしまうことかと思います。
それから余談や話がわかりづらいという点に関しましても仰る通りだと思います。
私も今改めて記事をみると、偉そうに上から目線でなんでこんなに偉そうに物が言えるのかと思いますし、こう言う風にマウントとっていること自体マナー悪いんじゃないの?って自分のことながら思うところもあります。
言い訳になってしまいますが、こちらの記事は2年前のものとなっておりますのでどうかご容赦いただければと思います。