格差社会の現代では満足に趣味に興じることができない人も少なくないのに趣味は大体お金がかかるもの。
趣味はあくまでも趣味なので、生活を切り詰めてまでするものではありませんよね。
そのため無趣味ではりのない生活を過ごしている方もいらっしゃると思うのですが、お金がかからないのであれば趣味を持ちたいと考える人も多いのではないでしょうか。
もちろん中には無趣味のままで特に不自由しないし満足している方もいるとは思いますが、なんとなく世間では趣味がないと変に思われるような風潮もありますし、楽しみがあると生活にもはりが出ると言うもの。
そこで、今回はお金がかからない趣味を調べてみたので紹介していこうと思います。
よさそうなのがあれば参考にして、今日からあなたも趣味人になってみてはいかがでしょうか。
sponsord link
お金がかからない趣味
1.散歩
シンプルイズベスト散歩。
自分の体さえあればできちゃう散歩ですが、趣味としてはどうなの?と思う方もいるかもしれません。
実際やってみるとわかると思うのですが、普段見慣れた街並みでも改めてみると案外変化があるものです。
通勤や通学などで通るのと、ふらっと散歩をしながら通るのでは物の見え方も全然違います。
それに、住んでいる町でも普段通らない所などを歩くととても新鮮で刺激があるので脳にも良いと言えるでしょう。
2.ジョギング
散歩と同じようにジョギングもお金をかけずにできる趣味ですね。
こちらは運動不足の解消にも役立ち、ダイエットなどでもよく行われるのですでにやったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
河原や公園などを走るのも良いですし、適当に気分で走るのも良し、場所を選ばずにできてなおかつお金もかからない一石二鳥な趣味となってくれます。
3.筋トレ
筋トレにもいろんな方法がありますが、腕立て腹筋スクワットなど、どこでも特別な器具を必要としないトレーニングもあります。
こちらも運動不足を解消するのにいいですし、続けていれば体の変化が目に見えてわかるので、達成感も得られます。
完全に効果を感じるのに3カ月はかかりますが、3カ月もすれば腹筋が割れ、力こぶができ、パワーアップを感じるはずです。
また自分のペースで無理せずできるので、変に競わなくて済む点もポイントです。
4.ゲーム
意外かもしれませんが、ゲームはそんなに金のかからない趣味です。
ゲーム機を購入するのには3万円ぐらいはかかりますが、それからは1つのソフトが5000円~8000円ぐらいで、1本で普通にやっていれば1カ月は遊べるのでそんなにお金がかかりません。
もちろんかけようと思えばいくらでもかけられますが、1日1~2時間ちまちまやる程度の趣味ならゲームは最適だと思います。
5.ボランティア
種類がいろいろあって、結構期間のかかるものもあるので毎週休みの日にできるかと言われると難しいかもしれませんが、ボランティアをすれば単純に人の役に立てて気持ちが良いですし、なんだか得を積んだような気分になれますし、人との関わりが持てて新たな出会いなどもあるおすすめな趣味の1つです。
特にメジャーなのは献血ですね。
献血は探せばいつでもどこでもやっていると思います。
ただ献血も何週間か期間を開けないとできないので、毎週やるとなると他のボランティアと併用してやる必要がありますが。
お金もかかりませんし社会の役に立てることで、精神的にも満たされるのでいろいろ良い影響がありそうです。
6.瞑想
今や瞑想は宗教的な胡散臭いものではなく、世界的な著名人たちも行っているものです。
瞑想と言うとなんだか難しそうな感じがしますが、単純に呼吸に集中しながら深呼吸をするだけのお手軽簡単な精神統一法。
現代人は交感神経が過敏になりがちで、呼吸も浅い場合があるので瞑想をして副交感神経を刺激し、なおかつ深く呼吸をすることでリラックス効果が得られます。
自律神経のバランスが崩れてくると、不眠やイライラなどの悪影響が体に表れてしまうので、自律神経を整えるためにも瞑想がおすすめ。
ただ呼吸するだけですから当然タダ。
健康にも良くてタダでできて一石二鳥ですね。
7.読書
読書するのにかならずしもお金をかける必要はありません。
あんまり褒められた行為ではありませんが、立ち読みをすることもできますし、中古の古書を買えば安くで本を読むことができます。
さらに無料で肩身の狭い思いをせずに本を読むことができる、図書館に行けば好きなだけ本を読むことができますよね。
近くに図書館がなくても散歩のついてで行くなど、上記の趣味と合わせて行えば、もはやあなたも立派な趣味人の1人です。
それに新品でも本自体そんなに高くないのでお金のかからない趣味であると言えるでしょう。
8.美術
美術館や博物館に行くのも大して高くはありませんので観覧しに行くのもいいのですが、自分でやっちゃうのもおすすめです。
美術と言ってもプロになるわけではありませんので、自分が好きなように絵を描いたり、自分が好きなように作品をつくったり、写真を撮ったりその辺の枝を集めて並べてみるなど、自由に好きなようにやってみるのもいいのではないでしょうか。
私も下手くそかつパソコンですが、絵みたいなものを描いたりします。
下手でも別に売るわけではないので適当に描くだけ描いてみると案外面白いものですよ。
9.寝る
私は寝るのが大好きで、寝るための方法を開発するのが趣味です。
例えば遠赤外線のヒーターに当たると眠気が来るとか、足と頭だけ布団から出して寝るなど、眠気を誘う方法って結構あってそれを探しており自自なるの快眠方法をつくるのも面白いですよ。
快眠法だけではなく、寝室を改良したり、寝具を改良するなど多少お金はかかりますが睡眠の質を上げることは、健康にもつながりますので寝ることに関する趣味を持つのもいいかもしれません。
あとはスピリチュアル系でもよければ明晰夢とか、幽体離脱的なことにチャレンジしてみるのも面白いかもしれませんね。
私はビビりなのでそっち系はやりませんが。
10.神社・寺めぐり
日中しか行えませんが、神社や寺を回ってみるのも神聖な感じがしていいものです。
ただいろいろマナーと言うかルールみたいなものもあるかもしれないので、もし実際に行う際には事前に調べてからすることをおすすめします。
1つだけ私が知ってるのは、参拝するときはお願いするのではなく感謝を述べるようにすると言うこと。
初詣などに行くと今年も1年良い年でありますようになどとお願いをするかと思いますが、正式には去年もありがとうございます、今年もよろしくお願いしますと言うような感じで、さらに名前と住所なども一緒に言うとなおよしだそうです。
この辺は詳しくないのであれですが、日々感謝をすることで気持ちがよくなり晴れやかな気分になると思いますのでやってみてもいいのではないでしょうか。
おわりに
以上が私がおすすめするお金のかからない趣味でした。
何か気になるものはありましたでしょうか?
普通の趣味とは違って無料もしくは低額で始められて続けることができるので、この内から1つだけに絞るのではなくいくつか併用して行ってもいいのかもしれませんね。
散歩ついでに図書館に行って読書するとか、図書館に行ったあと神社にお参りに行くとか、または美術館に行って帰って来てから瞑想するなど、自分の生活スタイルにあったやり方で取りかかることができるので、試しに少しづつ始めてみてはいかがでしょうか。
それでは今回はこれで以上です。
また次回お楽しみに。
sponsord link
コメント