生活

sponsord link
コラム

サンダルに靴下を履くこと

流行りではないと思いますが一部の人が靴下を履いてサンダルを履く人がいます。よくダサいと言われるファッションで、お世辞にもカッコいいとは言えないスタイルだと思うのですがなんでダサいと言われ否定されてもサンダル靴下スタイルがなくならないのでしょ...
コラム

プラスチックストロー廃止の流れ

先日ニュースを観ていたら大手コーヒーチェーンのスターバックスがプラスチックストローを2020年までに廃止すると発表されました。その理由としてはプラスチックは実は世界中で結構深刻な環境汚染として問題視されている背景があって、きちんとゴミ処理さ...
コラム

現代は熱中症になりやすい時代なのかもしれない

数週間ほど前に日本各地で大雨による被害があり今も避難生活を余儀なくされている人たちも多い状況から、最近は猛暑日が続いており全国各地で最高気温が30度を越え、一部の地域では40度近くまで気温が上がっている地域もあります。沖縄=暑い、南=暑いだ...
コラム

「すべからく」はすべてのという意味で使うのは誤用

みなさんは「すべからく」という言葉を聞いた事はありますか?私は日常で聞いた事はあまり多くはない言葉ですが何度か聞いた事があります。つい最近まで私はこの「すべからく」という言葉を間違った意味で解釈していたことを知って、恥ずかしながらこれまで自...
コラム

傘すぐ盗まれる問題の対策

6月もそろそろ終わり、いよいよ夏が近づいてきているなと感じるこのごろですがまだ梅雨時で雨が降ることも多く傘が必要な時期となっていますね。今年の梅雨はみなさんのお住まいの地域ではいかがですか?私が住んでいる地域ではそれほど雨が降らなかった印象...
コラム

夏に飲むお茶が緑茶より麦茶の方が良い理由

6月もそろそろ終わり、早くも7月がやってこようとしています。最近は気温も高く暑い日も増えてきている地域も多いのではないでしょうか。夏と言えば海やプールなどの水遊び、かき氷や冷やしそうめんなどの冷たい食べ物。学生さんたちは夏休みも近づいて楽し...
子ども

ゲーム依存・障害が病気と認定されたことについて

昔からゲーム依存って言葉はあったのですが、最近になってWHOからゲーム障害という病気として認定したことが話題になっています。これを聞いて不安に思う方もいると思います。自分は大丈夫かと不安を感じる人もいれば友人や恋人、家族は大丈夫かと心配にな...
コラム

バイキング・ビュッフェのお店でお持ち帰りしない方が良い理由

バイキングやビュッフェなどの食べ放題のお店って良いですよね。私は結構欲張りなタイプで、普段あんまり外食しないものですからたまに外食したときはあれもこれもと目移りしちゃうんです。注文を決めるのも遅くなったりして周りに気を遣うことも少なくありま...
エンタメ

マナーについての話

マナーは人と人とが気持ちよく過ごしていけるように行う作法です。明確なマナーもあれば案外あやふやなものもあって、国や地域、個人によって考え方や感じ方が違う場合もあります。お食事中の方はすみません。今回は初歩的かつ意外と意見が割れるマナーについ...
コラム

アンドロイドとAI

ちょっと前まではアンドロイドやAIはSF映画やマンガ・アニメ、空想上の世界での話でしたが、そのSFの世界が徐々に現実へと近づいてきているように思います。そんな中最近一部で話題になっているゲームがあります。PS4のソフトとして5月末ごろに発売...