SNS関連

sponsord link
SNS関連

立場や環境によって変わる価値観

最近「死役所」っていうマンガをスマホアプリで読んでるんですね。そのマンガは死んだ人があの世に行く前に死んだ人のための役所で死因などを書類に書いて提出し成仏するというような内容のマンガです。毎回亡くなった人が生前の記憶を思い返してそれぞれの物...
SNS関連

止まらない不適切動画の裏には別の悪意があるのかも?

ここ最近ネットの不適切動画の問題が大きく報道されていて、まだまだ勢いが収まることが見えてきません。いろんな動画がネットで炎上する中、こういった動画には動画を撮影している人たちには実際のところ悪意を持ってしているわけではないように思います。と...
SNS関連

AndroidスマホからiPhoneに変えた話・感想

最近スマホの機種変して、今まではアンドロイドのXperiaっていう機種をずっと使って来て今回からiPhoneにしてみたんですよ。今まではiPhoneってなんかミーハーっぽいしどこが良いのかよくわからないし、あまのじゃくな性格の私はiPhon...
SNS関連

最近多い不適切動画はなぜこんなことをするのか

かなり久しぶりの更新になってしまいましたが、私が更新していない間に連続してあることがネットだけでなくテレビでも話題になっています。そのあることと言うのがネットでの不適切動画と言われているものです。不適切動画と言うと範囲が広くて抽象的な意味に...
SNS関連

そのいいね大丈夫?今いいねを嫌だと感じる人が増えている?

私はあまりSNSを活用できていないからなのか、自分で感じた事はないのですが今SNSでいいねされるのに嫌悪感を抱く人の意見が表面化してきているようです。いいねは人によって価値観が違い、共感したときに使う人もいればその投稿見たよという既読の意味...
SNS関連

インスタ映えにインスタ萎えする人が急増??

今一番流行っているSNSと言えばインスタグラムですね。特に若い女性はほとんどの人がやってるんじゃないかというぐらいでどこにいっても何をしてもみんなスマホで写真を撮って投稿しているようなイメージがあります。インスタ自体は世の中にあふれている飲...
SNS関連

インターネットを使用する際に最も大切なこと

今やネットは生活に必須と言えるほど身近で重要な役割になってきていると思いますが、その反面ネットは怖いものでもあります。現実世界では子どもは子どもと一目見ればわかりますし、もしわからなくても身分証を確認すれば年齢性別名前住所など個人情報を知る...
SNS関連

ネットが自由であるという考えは間違い

ネットって現実と違って好き勝手文句を言っても良いみたいな風潮がありますが、実際ネットが普及して一般に浸透してきた現代ではネットが必ずしも自由ではないことに気が付きます。例えば普段一般的によく利用されるネットと言えばLINEやインスタなどのS...
SNS関連

インスタグラムに投稿される綺麗な写真の裏側

ちょっと前まではツイッターやフェイスブックが主だったSNSですが、何年か前からインスタグラムが流行り出して今やSNSと言えばインスタグラムになりつつあるなと感じるこのごろです。先にお伝えしておきますが私は以前からSNSには疑問を感じあんまり...
SNS関連

安易にSNSなどネット上にアップしてはならない写真

SNSなどネット上に写真を投稿することは今では一般的なこととなりました。まだ流行る前はフェイスブックに実名登録するのですら躊躇していた人も、今や顔出しOK住所OK今どこで何をしているかなんでもOKみたいな人も少なくありません。警戒しすぎるの...