エンタメ 飲み会・食事会に行ったあと自宅で締める心理的理由 人と会ってご飯を食べたりお酒を飲んで帰ってきたあと少し小腹が空いてお茶漬けやカップ麺を食べたりすることってありますよね?私は結構こういうタイプで、外に出かけてご飯を食べても帰ってきてから改めて食べたり、帰る途中でコンビニによっておにぎりとか... 2018.03.01 エンタメコラム心理生活
コラム エレベーターの鏡に込められた優しい理由 エレベーターって便利ですよね。階段でのぼるのは結構しんどいこともありますし、なにより物を運ぶときはかなり重宝します。普段エレベーターに乗るときに大き目な鏡が入ってすぐに目にすると思うのですが、エレベーターに鏡ってなんであるんだろうって不思議... 2018.02.07 コラム生活
エンタメ 不倫は当事者だけの問題? 小室さんの件であれだけもてはやされていた文春が逆に批判を浴びて炎上しているようで、メジャーリーガーのダルビッシュ選手が不倫は夫婦間の問題だと発言していたのが話題となっていたのを見ました。なんていうか、確かに最近の不倫方法は行き過ぎている感は... 2018.01.24 エンタメコラム社会
コラム 寒い地域は働き者暖かい地域は怠け者説 南国の人は怠け者だと言われることがあります。確かに私は生まれも育ちも南国ですが、実際自分は怠け者だなと思いますし、周りも怠け者は少なくありません。それに南国の人は暑いからいっぱい汗をかいて痩せるだろうと思いきや、案外南国の方ほど太っている人... 2017.12.18 コラム人生生活
コラム 主夫について思うこと 段々と認知されてきていて、そういうのもアリだなって思う方も増えてきているように感じる主夫。男性が家事や育児を行い女性が働きに出る専業主夫ですが、男が主夫をすることにはやはり今でも偏見を持つ人もいます。男性が外で働かずに女性が働きに出ていると... 2017.12.15 コラム人生生活男と女社会
エンタメ 良い占い師と悪い占い師の見分け方 みなさんは占いをする際に何を基準に選びますか?例えば的中率。やっぱり占いは当たる人の方が良いですよね。少なくとも当たらない占い師に相談したいとは思わないと思います。他にも値段も大事ですね。いくら当たる占い師でも料金が自分の出せる上限を超えて... 2017.12.08 エンタメコラム占い趣味
コラム ネットのレビュー辛口が多い理由? ゲームとかアニメ、映画やドラマなどを観たあとふとみんなはどう感じたのかな?って思ったことありませんか?そういうとき大体身近な家族や友達と話して感想を言い合ったりすることが多いと思うのですが、私は周りに話をすることができないときはネットで検索... 2017.11.28 コラム生活
エンタメ 教師と生徒の恋愛 一般的に教師と生徒の恋愛はいけない恋の類になります。その理由は教師は成人、生徒は未成年であることが大きな理由となるのではないかと思います。でも理屈ではいけないってわかっていても恋愛は理屈でするものではありません。恋はするものではなくて落ちる... 2017.11.25 エンタメロマン学校恋愛男と女社会
コラム 犬をリードでつながない人 お昼の情報番組のグッディにて韓国のアイドルが飼っている犬が女性に噛みついたことがきっかけで死亡したというニュースを目にしました。なぜこのようなことになってしまったのかと言うと、どうやら犬をリードにつながず放し飼いのような状態で散歩に出かけた... 2017.10.26 コラム生活自然
人生 ブラック企業嫌なら辞めれる環境が整わないと無理 ブラック企業は働いている人にも問題があって、嫌なら辞めればいいじゃんと簡単に言う人がいます。確かにその言い分には一理あって、自分の体を壊してまで仕事をする必要はないと私も思います。ですが、ブラック企業できついながらも働き続けるのはその本人の... 2017.10.17 人生生活社会