コラム LGBTはなりたくてなるわけではないのでは?と思った話 現代日本で最も大きな問題のひとつとして少子高齢化社会という問題があります。一方で現代社会は様々なことへの多様化が広がり、認められることも多くなってきています。その中のひとつとしてLGBT性的マイノリティへの偏見などにも寛容な世の中になってき... 2019.01.07 コラム人生恋愛男と女社会
コラム 自分が求めていることと他人が求めていること 当たり前なことだけど自分が求めていることと他人が求めていることは違う場合があります。例えば洋服。自分は安くて良いものを求めているけど、みんながそうとは限りません。中には高くて良いものを求めている人もいますし、品質は求めずできるだけ安いものを... 2019.01.06 コラム人生生活社会
エンタメ ミスユニバースで起こった人種差別問題について 先日行われたミスユニバース世界大会にてアメリカとオーストラリア、コロンビア代表の方が上げた動画が今世界中で問題視され話題となっています。ニュースなどでもやっているのですでにご存じの方も多いと思いますが、要約するとアメリカ代表の方がオーストラ... 2018.12.19 エンタメコラムハラスメント関連
日記 時が経つのが早すぎて 前回投稿してからはや1週間。最近更新できてないなとは思っていたけど、まさかそんなに時間が経っていたとは思いもしませんでした(^-^;そして、あれから1週間経ったということはもう12月も半ばだということ。今日が17日なので今年も残りあと2週間... 2018.12.17 日記生活
コラム YouTubeに動画を投稿しはじめて感じたこと 最近からYouTubeに動画を投稿するようになって思ったのですが、動画を編集したり作成したりして投稿するまでに思った以上に時間がかかるんですね。私の場合占いの動画ということもあって、まずそもそも占いを実際に行ってそれを文字におこして必要な画... 2018.12.01 コラムロマン子ども趣味
コラム お金持ちが宝くじを買わない理由 先ほどお金持ちの人が宝くじを買わない理由についての記事を見かけたのですが、私自身も周りにもお金持ちの人はいませんが個人的な見解と違うんだなあと思ったので、今回はお金持ちが宝くじを買わない理由についてお話したいと思います。といっても正直かなり... 2018.11.25 コラムロマン
コラム ラーメン1杯800円は高い? 今や日本の代表的なグルメの1つラーメンですが、日本国内だけではなく海外でも人気で有名店の海外進出や有名店を模倣したようなお店も出たりして世界中で愛される食べ物になりました。でもラーメンって昔はもっと安かったですよね?お店もラーメン屋と言えば... 2018.11.13 コラムロマン生活
日記 自分がいかに目に頼っていたのか感じた話 最近運動不足だしなんか体が固くなってきた感じがするし、ヨガっぽいことでもしてみようかと思ってヨガ未経験の私が思いついたヨガっぽいポーズを試したときの話です。ヨガにもいろんなポーズがあると思うのですが、運動不足ということやPC作業やスマホばか... 2018.11.11 日記生活
エンタメ ネットで手軽に動画投稿できるようになってある意味良かったかも? 今日の朝目が覚めるような驚くべきニュースを目にしました。みなさんもすでにご存じかと思いますが、公道を時速300kmで爆走する動画がユーチューブの方に投稿されていたらしく、その動画主は他にも赤信号を無視したり対向車線に入り込んだり、多くの違反... 2018.11.06 エンタメコラム社会
エンタメ 最近よくみる芸能人たちの共通点からみる求めていること みなさんはこの人最近よくみるなあって人誰が思い浮かびますでしょうか?私はテレビをたくさん観る方ではありませんが、そんな私でもよく出てるなあと思うのが長嶋一茂さんと石原良純さんのおふたり。このふたりはほんと最近観ない日はないぐらいよくテレビに... 2018.11.03 エンタメコラム心理社会