エンタメ ニュースではやらない世界の裏側 ネットが普及していつでもどこでもだれでも簡単にいろんなことを調べることができるようになり、もはや世界のすべてを知ったような気になれる現代ですが、ネットやニュースでは表に出てこない情報も未だ少なくありません。例えばタイ・ミャンマー・中国の国境... 2016.11.14 エンタメロマン社会
コラム 寒い日にちょっとした工夫で温まるホットジンジャーエールのすすめ 段々と寒くなってきたので温かいものが恋しくなってきましたね。寒い日の定番と言えばホットココア。カカオの香りが芳しく、深みのある甘さが心も体も温めるほっとする飲み物。また、食べ物で言えばおでん。あっさりとしながらじんわり染みた出汁に具材のエキ... 2016.11.11 コラム生活
生活 イオンが近くにできてもできなくても商店街はつぶれる イオンモール。それは地方最大のショッピングモール。東京などの都会と比べ、地方では都心部が県庁所在地などの一部しかありません。そのため地方の外れの方に住んでいる人はスーパーや商店街でお買い物をすると思います。商店街は独特な雰囲気があり、私は割... 2016.11.09 生活社会
コラム 涙と言う名のシャワーで心の垢を洗い流す涙活のすすめ みなさんは最近涙を流したことはありますか?人は大人になるにつれ人前で泣くことができなくなっていくもの。特に男性はプライドや考え方によって涙を流すことはより少なくなっていきますよね。しかし涙を流すことは、心を潤す心のシャワーです。心を洗うため... 2016.11.08 コラム心理
人生 やる気スイッチを入れて上手く行く方法 人生山あり谷あり楽ありゃ苦もあるさですよね。上手く行っているときはまるで階段をトントン登っていく勢いですが、上手く行かないときは階段の段差がなくなり坂のように変わってしまい、滑り落ちないようにしがみつくのが精一杯です。上手く行かないときはや... 2016.11.05 人生心理
コラム そろそろ人も動物もみんなダメになる装置の季節がやってくる 10月後半。もう1年もあと60日程度で終わり、また新たな年が始まろうとしています。いわゆる年末と言うやつですね。年末になると、だんだん肌寒くなってきてもう衣替えをした人も多いのではないかと思います。冬はなんだか寂しいイメージがありますが、冬... 2016.10.29 コラムロマン
コラム 四畳半を広げる方法 一人暮らしの若者が住む間取りと言えば四畳半。畳4.5枚分の一部屋と言うこじんまりとした部屋に、必要最低限のものだけを置いて生活します。一人暮らしの若者は仕事やプライベートで忙しくしていることが多く、家はほとんど寝るだけと言う生活に人が多いで... 2016.10.22 コラム
コラム 冬に欲しいおすすめ加湿器 sponsord link(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});夏も終わり秋も中頃。いよいよ冬がやってきますね。冬は寒くて乾燥する季節です。乾燥するとお肌にも悪いですし風邪なども... 2016.10.17 コラム生活
コラム カーペットやソファに誤って醤油やソースをこぼしたときの裏技 生きているといろんな失敗を経験します。誰もが一度は経験したことがあるであろうカーペットやシャツに誤って醤油をこぼすこと。こぼしたことはなくてもカレーうどんが跳ねたりして汚してしまうことってありますよね。特に子どもがいる家庭ではしょっちゅうそ... 2016.10.16 コラム生活
コラム 人生で1度はくぐってみたいすごい鳥居 人それぞれ人生でやってみたいことがありますよね。高級な料理をお腹いっぱい食べたいとか、時間を気にせず趣味だけに没頭してみたいなど、夢みたいなものがあると思います。そんな夢の1つに立派な鳥居をくぐりたいと言う夢を持っている方もいらっしゃるので... 2016.10.16 コラム趣味