生活 大人になってからの台風と子どものころの台風 この直接向かって行った台風12号。あれから2週間ぐらいが経ちましたがまた台風が本州に向かっているそうです。今度の13号も予報を観るとそのまま向かって行きそうですね(^-^;沖縄では川とか山があまりないので大きい被害はそれほどないのですが、他... 2018.08.03 生活自然
コラム 台風7号 先日台風7号が沖縄本島に直撃して、今は九州の方から北上していっているようですね。この台風ぐらいの大きさ、勢力だと沖縄では珍しくないものだったので特別警戒していなかったのですが、かなり雨が強くて久米島では1時間に90ミリの雨が降ったみたいで5... 2018.07.04 コラム自然
コラム 沖縄にはものすごくでっかいアジがいる 釣り好きな方ならご存知の方も多いと思うのですが、沖縄にはとんでもなく大きなアジがいます。通称「GT」と言われる魚で英名の「Giant trevally(ジャイアント・トレヴァリー)」の頭文字から「GT」と呼ばれています。沖縄の方言では「ガー... 2018.06.18 コラム自然趣味
エンタメ 沖縄版そだねー 平昌オリンピックはメダルラッシュですごい盛り上がりをみせて終わりましたが、オリンピック後もまだまだ熱の残っているあるワードがあります。それはおやつジャパンことカーリング女子代表の選手たちが試合中によく使っていた「そだねー」という言葉ですね(... 2018.03.07 エンタメコラム生活
日記 室内なのに白い息 今年はラニーニャ現象とかいう気象状態が原因なのか、日本各地ですごく寒い日が続いていますね。今日も福井県で大雪になっていて、車が雪で覆われている映像をニュースで目にしました。先月には新潟の方で電車が止まって乗客が車内で1夜を過ごすことになった... 2018.02.06 日記生活自然
コラム 沖縄の都市伝説 沖縄にはいろんな都市伝説や心霊系の怖い話などがあるのですが、今回は心霊系ではなくとある都市伝説をお話したいと思います。某所に沖縄では有名な公園があります。その公園は見た目は普通の公園ですし、大きい通りに面していて近くには市の建物や学校など公... 2018.01.22 コラム怪談・都市伝説恋愛男と女
コラム 寒い地域は働き者暖かい地域は怠け者説 南国の人は怠け者だと言われることがあります。確かに私は生まれも育ちも南国ですが、実際自分は怠け者だなと思いますし、周りも怠け者は少なくありません。それに南国の人は暑いからいっぱい汗をかいて痩せるだろうと思いきや、案外南国の方ほど太っている人... 2017.12.18 コラム人生生活
コラム 玉子焼きの味甘い派?しょっぱい派? 恐らく卵アレルギーとかではない限り嫌いな人が少ないであろう料理と言えば玉子焼きですよね。お弁当の定番かつおつまみの定番。さらに朝昼晩常に一定の需要を持つ万能にして主役も脇役もそつなくこなすものすごい食べ物だと私は思っています。しかし、そんな... 2017.12.06 コラム生活趣味
日記 田舎者が東京に行って思ったこと 私生まれてこのかたほとんど地元から離れたことがないのですが、人生で2回ほど東京に行ったことがあります。1回目はかなり小さい時で、20年ぐらい前のことなのでほとんど覚えていませんが2回目は2~3年前のことなのでハッキリと覚えています。今回はそ... 2017.12.04 日記生活社会
コラム 知らずに頼むとびっくり沖縄グルメちゃんぽんとは ちゃんぽんとは、いろんなものをごちゃまぜにすることを意味する言葉で、通常だといろんな種類のお酒を飲んでちゃんぽんするとか、長崎の有名なグルメちゃんぽんを意味する言葉です。食べ物でちゃんぽんと言えばまあ大体の人が麺類を思い起こすのではないでし... 2017.10.06 コラム生活