「哀」

sponsord link
心理

アドラー心理学からみる失恋について

なんかたまに「アドラー 失恋」って検索ワードでこのブログの何かしらがヒットしているみたいなので、その検索キーワードにしっかりお答えするべくアドラー心理学で考える失恋についてお話したいと思います。失恋ってとっても苦しいものですよね。自分からフ...
コラム

貸したまま返ってこない物ランキングトップ5

貸したら返ってこないことってありますよね。普通、人から何かを借りたら返すのが常識なんですが、ときに人は借りたことを忘れたり、何らかの理由で返さなかったり、理由はどうあれ物の貸し借りは返ってこなものだと思って貸した方が無難である場合が多くあり...
夢分析

学校に関する夢からわかる心理

学生の方もそうでない方も、夢で学校にいる夢を見たことがあると思います。学生なら現在通っているのですからまあわかりますが、なぜか現在大学生なのに小学校の頃の夢を見たり、高校生なのに中学生のころの夢を見たりすること。また、社会人なのに学校の夢を...
心理

人はたった1人に好かれないがために孤独を感じる

みなさんは「恋」したことありますか?多分このブログの読者やこの記事を見ている方ならほとんど恋をしたことがあると思います。人は恋をすると良くも悪くも変わるもので、恋をしてオシャレや自分磨きをすることで変わることもあれば、恋をしてお金にルーズに...
人生

人生切り替えが大事だが切り替えが早すぎると冷たいと言われる世界

人生って気持ちや心を切り替えることがとても大事です。例えば、失恋したとしても気持ちを切り替えて前を向かなければ苦しいままですし、上司に怒られてへこんだとしてもへこんだままでは仕事に支障が出てしまいますよね。切り替えが遅い人と早い人とを比べれ...
エンタメ

芸能人の熱愛報道やスキャンダルの謎

sponsord link // 毎月いろんな芸能人のいろんなスキャンダルが世間を賑わせていますが、私は芸能人の熱愛報道にいつも疑問を覚えます。例えば清廉潔白を売りとしたアイドルの熱愛報道があればそのイメージとのギャップに驚くことはわかるの...
ハラスメント関連

マタニティマーク批判があまりにも身勝手で人間辞めたのかなと思うレベルな件

みなさんはマタニティマークってご存知ですか?こちらが↓↓マタニティマークなんですが、みなさんも1度は目にしたことがあるのではないでしょうか。これはその名の通り「私は妊婦です」と知らせるためのマークで、車の初心者マークとか弁護士のバッジなど、...
心理

イケメンや美人が恋人に向かない理由

恐らく大多数の人がイケメンや美人な人が好きですよね。人間見た目じゃないとは言いますが、見た目が全てではないにしても見た目も大きなポイントです。イケメンじゃないとやだとか、美人じゃなきゃダメみたいな人は少ないものの見た目が良いに越したことはあ...
コラム

アラサー男が女じゃなくて良かったと思う5つのこと

生まれ変わるなら男?女?多くの人がこんな話題になったことがあるのではないでしょうか。女性や男性でも人によってどう考えるかは違うと思いますが、みなさんはどうお考えですか?私は男ですが、今も来世も女に生まれたくないなと思う派なんですが、それには...
コラム

マンガ原作の映画がこける法則受ける法則

いつ頃からこうなったのか定かではありませんが、近頃安易に人気漫画を原作とした映画やドラマが頻出しているように感じます。元が人気漫画なので実写化されても内容がほぼそのままですから当然面白いではあるんですが、中にはなぜこうなったと言いたくなるよ...